2010年12月31日
2010年~今年もお世話になりました。
年末は、雪と風で天候が荒れると聞いて、実家めぐりしてるずみ家です。^^

2010年は我が家にとって、大きな変化があった年でした。
去年までは家族だけのキャンプがほとんどでしたが、色々な皆さんとの出会いがあり、活動の幅が広がりました。^^

2010年の野遊び、色々ありました。
紹介できてないのもたくさんありますが。(苦笑)
ちょっと長くなりますが、未レポのもの中心に写真もつけて振り返ってみます。^^
よろしければ
こちらをポチットお願いします。

1月
大見いこいの広場 雪中キャンプ~弾丸キャンプ推進委員会新年会

初の雪中キャンプに挑戦でした。色々工夫したら、寒くもなく、子供たちも大喜びでした。
白川渡オートキャンプ場 第2回 闇way

父子で参加。楽しい出会いがたくさんのグルキャンでしたね。
マキノ高原スキー場 初スキー
のんちゃん、まーちゃん連れての初スキーでした。私は、スケーティングしかしてませんが。(苦笑)
2月
笠置キャンプ場 親父ソロ
アルプスでお会いしたドラクwayな方々との楽しい飲み会でしたね。w
3月
笠置キャンプ場 再び親父ソロ
同じく、大雨の中の親父キャン。ロッジシェルターの中で楽しくお話できました。
伊勢志摩エバーグレイス りーちゃんキャンプデビュー
なんつぃ~さんや、Nasapapaさん、Sinpapasakuさん、*nabeさんたちとのグルキャンに。暴風が吹き荒れ、体調崩すちびが出るなど、実はたくさん事件が発生。でも、子供たちも大満足のキャンプでした。
木津川 降雪ダウンリバー

ソロで花見カヤックのつもりが、寒風吹きすさぶ吹雪のカヤックに。あ、でも楽しかったですよ。(笑)
4月
たけくらべ広場 花見キャンプ~弾丸キャンプ推進委員会

ほんとの花見。
ほんとうにきれいな桜を堪能。楽しいみなさんとお会いでき、いいキャンプになりました。^^
5月
甫喜ヶ峰森林公園キャンプ場 GWファミキャン&四国観光(アンパンマンミュージアム)

未レポなんですが、ここいいっす。w
ノンブロガーな皆さんとの出会いもあり、楽しいキャンプでした。
そして、キャンプ場をベースに高知観光なんてこともやってました。
淀川河川敷公園 家族でデイキャン
この時期のデイキャンは気持ちいいですよね。^^
大野アルプスランド 親父ソロ with ふらり&グリムなおじさんたち
山頂にあるこのキャンプ場。気温が10度切る、さむーいキャンプでしたが、気の会うおじさんたちとの楽しい集いでした。
グリム冒険の森 グリムで会いましょう

出会いの場を提供しようとみんなで企画したキャンプ。
昼~夜はみんな大満足のイベントがたくさん。楽しかったですね。
でも、夜からの突然の暴風雨のおかげで、自然の猛威を体感したキャンプになりました。
6月
梅雨の合間の蛍の光
体調不良で蛍キャンプは断念。
でも、大阪某所で蛍見てきましたよ。
7月
大野アルプスランド 親子3代でデイキャンプ


未レポですが、親父と一緒にデイキャンに。こういうのも楽しいですね。^^
大野アルプスランド ドラさんduoキャンプ&カヤック
親父の休日。Twitterで知り合ったdrunkwheleさんと朝まで二人でノミニケーション。楽しい飲みでした。その後、酷暑の中、ソロでバイクツー&カヤックに。
ほっとステイまんのう ファミリーキャンプ
夏休みの四国旅行。人気キャンプ場の予約が取れたので、隣接する公園でたっぷり遊んできました。
8月
のんちゃん小学校 校庭キャンプ
これは、レポできません。(笑)
初参加でしたが、暑いですね~。キャンプやったことない人たちやボーイ・カブスカウト系の野趣あふれるキャンパーさんたちと交流できて楽しかったですね。
笠置キャンプ場 親父ソロ&木津川ダウンリバー
またまた親父の休日。この時期なのに完ソロでした。そして、ファルトの進水式も。^^
http://zumikiti.naturum.ne.jp/e1073492.html
http://zumikiti.naturum.ne.jp/e1073523.html
http://zumikiti.naturum.ne.jp/e1073579.html
休暇村越前三国オートキャンプ場 ファミキャン&福井観光(三国花火大会&恐竜博物館)

これも、未レポですね。キャンプ場での昆虫採集。砂浜で寝そべっての花火鑑賞、楽しいファミキャンでした。



しかし、2日目、台風直撃のため、あえなく撤退。
家族6人でビジネスホテル泊。^^;
でも、恐竜博物館に行ったりと、楽しい家族旅行になりましたよ。

9月
白川渡オートキャンプ場 第3回 闇way
ついにファミリーで参加。有名ブロガーさんばかりでしたが、マイペースな我が家は、親子ともども楽しませてもらいました~。みんなで作り上げるグルキャンもいいものですね。^^
10月
笠置キャンプ場 親父ソロ ~悪親父、笠置に終結!
hazukinmanさんの呼びかけで集まったおっちゃんたちとまったりノミニケーション。この時期は虫もいないし、涼しくて、最高のキャンプシーズンですね。
11月
大台ケ原 山頂ハイキング~月の下山岳同好会
こどもと参加したハイキング。私も何十年ぶりか。。。(笑)
のんちゃんも楽しめたようですし、また、お山にも行きたいな~と思えたハイキングでした。
大野アルプスランド 親父ソロ with グリムなおじさんたち
秋のグリム、参加できなかったんですが、企画されていたおじさんたちとわいわいがやがや。ホントは父子でまったりの予定だったんですが、遅出、早帰りの弾丸キャンプで参加しました。
12月
笠置キャンプ場 親父ソロ with マニアなおじさんたち(笑)
つい先日のキャンプ。
やっと会えましたね~というみなさんとのわいわいキャンプ。
楽しかったですね。
と、いうことで、ファミ&父子 15泊、ソロ 8泊。合計22泊!(笑)
のんちゃんが小学生、まーちゃん、みーちゃんも、保育園児ということで、学校行事も結構あったり、今年はりーちゃん、みーちゃん、まーちゃんが順繰りに後半体調を崩したりとなかなか野遊びにいけなかったイメージがあったんですが、
結構いってたんですね~。^^;
ほかにも、BBQや公園にもいっぱい行ってますしね。^^
カヤックはもうちょっと行きたかったんですが、なかなか時間が取れなかったのが悲しい…。
とはいえ、ソロ8回もいってたんですね。
おかげでバイクの走行距離も伸びました。(笑)
嫁、4人のおちびの世話も大変なのに、行かせてくれてありがとう。^^
来年もちょくちょく行かせてくださいまし。
買い物もいっぱいしたねぇ。
大物だけでも、リビングシェルの買いなおし、リビングシェルインナーテント、ヤマコウのウイングタープ、MSRのアウトフィッター、BIG AgnesのFry Creek UL…。

カヤックも買い足しちゃったしね~。

ファニチャー系も、IGTをはじめとして色々…。
諸事情(嫁対策?)からほとんど紹介してませんが、ここでも、全部は怖くてかけません。(笑)
これも、ブログで色々物欲刺激されてるからかも。(笑)
今年も残すところ数時間。
来年も、子供たちといっぱい遊びたいと思います。

来年もいろんな出会いがあったりするのでしょうね。
また、来年も皆さんとお会いできれば。
来年もよろしくお願いします。
それでは、よいお年を!
2010年は我が家にとって、大きな変化があった年でした。
去年までは家族だけのキャンプがほとんどでしたが、色々な皆さんとの出会いがあり、活動の幅が広がりました。^^

2010年の野遊び、色々ありました。
紹介できてないのもたくさんありますが。(苦笑)
ちょっと長くなりますが、未レポのもの中心に写真もつけて振り返ってみます。^^
よろしければ
こちらをポチットお願いします。

(ブログランキング参加してます。1日1回クリックいただけると励みになります。)
1月
大見いこいの広場 雪中キャンプ~弾丸キャンプ推進委員会新年会

初の雪中キャンプに挑戦でした。色々工夫したら、寒くもなく、子供たちも大喜びでした。
白川渡オートキャンプ場 第2回 闇way

父子で参加。楽しい出会いがたくさんのグルキャンでしたね。
マキノ高原スキー場 初スキー
のんちゃん、まーちゃん連れての初スキーでした。私は、スケーティングしかしてませんが。(苦笑)
2月
笠置キャンプ場 親父ソロ
アルプスでお会いしたドラクwayな方々との楽しい飲み会でしたね。w
3月
笠置キャンプ場 再び親父ソロ
同じく、大雨の中の親父キャン。ロッジシェルターの中で楽しくお話できました。
伊勢志摩エバーグレイス りーちゃんキャンプデビュー
なんつぃ~さんや、Nasapapaさん、Sinpapasakuさん、*nabeさんたちとのグルキャンに。暴風が吹き荒れ、体調崩すちびが出るなど、実はたくさん事件が発生。でも、子供たちも大満足のキャンプでした。
木津川 降雪ダウンリバー

ソロで花見カヤックのつもりが、寒風吹きすさぶ吹雪のカヤックに。あ、でも楽しかったですよ。(笑)
4月
たけくらべ広場 花見キャンプ~弾丸キャンプ推進委員会

ほんとの花見。
ほんとうにきれいな桜を堪能。楽しいみなさんとお会いでき、いいキャンプになりました。^^
5月
甫喜ヶ峰森林公園キャンプ場 GWファミキャン&四国観光(アンパンマンミュージアム)

未レポなんですが、ここいいっす。w
ノンブロガーな皆さんとの出会いもあり、楽しいキャンプでした。
そして、キャンプ場をベースに高知観光なんてこともやってました。
淀川河川敷公園 家族でデイキャン
この時期のデイキャンは気持ちいいですよね。^^
大野アルプスランド 親父ソロ with ふらり&グリムなおじさんたち
山頂にあるこのキャンプ場。気温が10度切る、さむーいキャンプでしたが、気の会うおじさんたちとの楽しい集いでした。
グリム冒険の森 グリムで会いましょう

出会いの場を提供しようとみんなで企画したキャンプ。
昼~夜はみんな大満足のイベントがたくさん。楽しかったですね。
でも、夜からの突然の暴風雨のおかげで、自然の猛威を体感したキャンプになりました。
6月
梅雨の合間の蛍の光
体調不良で蛍キャンプは断念。
でも、大阪某所で蛍見てきましたよ。
7月
大野アルプスランド 親子3代でデイキャンプ
未レポですが、親父と一緒にデイキャンに。こういうのも楽しいですね。^^
大野アルプスランド ドラさんduoキャンプ&カヤック
親父の休日。Twitterで知り合ったdrunkwheleさんと朝まで二人でノミニケーション。楽しい飲みでした。その後、酷暑の中、ソロでバイクツー&カヤックに。
ほっとステイまんのう ファミリーキャンプ
夏休みの四国旅行。人気キャンプ場の予約が取れたので、隣接する公園でたっぷり遊んできました。
8月
のんちゃん小学校 校庭キャンプ
これは、レポできません。(笑)
初参加でしたが、暑いですね~。キャンプやったことない人たちやボーイ・カブスカウト系の野趣あふれるキャンパーさんたちと交流できて楽しかったですね。
笠置キャンプ場 親父ソロ&木津川ダウンリバー
またまた親父の休日。この時期なのに完ソロでした。そして、ファルトの進水式も。^^
http://zumikiti.naturum.ne.jp/e1073492.html
http://zumikiti.naturum.ne.jp/e1073523.html
http://zumikiti.naturum.ne.jp/e1073579.html
休暇村越前三国オートキャンプ場 ファミキャン&福井観光(三国花火大会&恐竜博物館)
これも、未レポですね。キャンプ場での昆虫採集。砂浜で寝そべっての花火鑑賞、楽しいファミキャンでした。
しかし、2日目、台風直撃のため、あえなく撤退。
家族6人でビジネスホテル泊。^^;
でも、恐竜博物館に行ったりと、楽しい家族旅行になりましたよ。
9月
白川渡オートキャンプ場 第3回 闇way
ついにファミリーで参加。有名ブロガーさんばかりでしたが、マイペースな我が家は、親子ともども楽しませてもらいました~。みんなで作り上げるグルキャンもいいものですね。^^
10月
笠置キャンプ場 親父ソロ ~悪親父、笠置に終結!
hazukinmanさんの呼びかけで集まったおっちゃんたちとまったりノミニケーション。この時期は虫もいないし、涼しくて、最高のキャンプシーズンですね。
11月
大台ケ原 山頂ハイキング~月の下山岳同好会
こどもと参加したハイキング。私も何十年ぶりか。。。(笑)
のんちゃんも楽しめたようですし、また、お山にも行きたいな~と思えたハイキングでした。
大野アルプスランド 親父ソロ with グリムなおじさんたち
秋のグリム、参加できなかったんですが、企画されていたおじさんたちとわいわいがやがや。ホントは父子でまったりの予定だったんですが、遅出、早帰りの弾丸キャンプで参加しました。
12月
笠置キャンプ場 親父ソロ with マニアなおじさんたち(笑)
つい先日のキャンプ。
やっと会えましたね~というみなさんとのわいわいキャンプ。
楽しかったですね。
と、いうことで、ファミ&父子 15泊、ソロ 8泊。合計22泊!(笑)
のんちゃんが小学生、まーちゃん、みーちゃんも、保育園児ということで、学校行事も結構あったり、今年はりーちゃん、みーちゃん、まーちゃんが順繰りに後半体調を崩したりとなかなか野遊びにいけなかったイメージがあったんですが、
結構いってたんですね~。^^;
ほかにも、BBQや公園にもいっぱい行ってますしね。^^
カヤックはもうちょっと行きたかったんですが、なかなか時間が取れなかったのが悲しい…。
とはいえ、ソロ8回もいってたんですね。
おかげでバイクの走行距離も伸びました。(笑)
嫁、4人のおちびの世話も大変なのに、行かせてくれてありがとう。^^
来年もちょくちょく行かせてくださいまし。
買い物もいっぱいしたねぇ。
大物だけでも、リビングシェルの買いなおし、リビングシェルインナーテント、ヤマコウのウイングタープ、MSRのアウトフィッター、BIG AgnesのFry Creek UL…。
カヤックも買い足しちゃったしね~。
ファニチャー系も、IGTをはじめとして色々…。
諸事情(嫁対策?)からほとんど紹介してませんが、ここでも、全部は怖くてかけません。(笑)
これも、ブログで色々物欲刺激されてるからかも。(笑)
今年も残すところ数時間。
来年も、子供たちといっぱい遊びたいと思います。
来年もいろんな出会いがあったりするのでしょうね。
また、来年も皆さんとお会いできれば。
来年もよろしくお願いします。
それでは、よいお年を!
Posted by ずみきち at 23:30│Comments(10)
│キャンプな遊び
この記事へのコメント
こんばんは~
今年は新年会、お花見とご一緒できて嬉しかったです(^^♪
また来年も是非一緒に遊んで下さいね!
では、良いお年を~ (^o^)丿
今年は新年会、お花見とご一緒できて嬉しかったです(^^♪
また来年も是非一緒に遊んで下さいね!
では、良いお年を~ (^o^)丿
Posted by まぁたん
at 2010年12月31日 23:57

あけおめす!
今年もガンガン買いましょう!!!w
今年もガンガン買いましょう!!!w
Posted by drunkwhale
at 2011年01月01日 00:50

今回は早っ!
あけましておめでとうございます^^。
本町会も含め、今年もいっぱい遊びましょう~。
よろしくお願いします。
あけましておめでとうございます^^。
本町会も含め、今年もいっぱい遊びましょう~。
よろしくお願いします。
Posted by *nabe
at 2011年01月01日 09:10

まぁたんさん、こんばんは!
去年は色々お世話になりました。
今年も福井にはちょくちょく顔だし出来ればと思ってますので、ぜひ遊んでくださいね~。
今年もよろしくお願いします。\(^o^)/
去年は色々お世話になりました。
今年も福井にはちょくちょく顔だし出来ればと思ってますので、ぜひ遊んでくださいね~。
今年もよろしくお願いします。\(^o^)/
Posted by ずみきち at 2011年01月01日 19:04
どらさん、こんばんは!
あけましておめでとうございます。
今年もガンガンですか~。
嫁に怒られない程度に、頑張ります。
海外の物のときは混載よろしくです。(笑)
と、いうことで、今年もよろしくお願いします。(^^)
あけましておめでとうございます。
今年もガンガンですか~。
嫁に怒られない程度に、頑張ります。
海外の物のときは混載よろしくです。(笑)
と、いうことで、今年もよろしくお願いします。(^^)
Posted by ずみきち at 2011年01月01日 19:15
なべさん、こんばんは~。
そうそう、フライングで年越し前にあげちゃいました。(嘘)
年の瀬挨拶が、ぎりぎりになっちゃいましたが、まぁ、毎度の事なんで。(笑)
昨年もお世話になりました。
今年も色々遊んでくださいね~。(^O^)/
そうそう、フライングで年越し前にあげちゃいました。(嘘)
年の瀬挨拶が、ぎりぎりになっちゃいましたが、まぁ、毎度の事なんで。(笑)
昨年もお世話になりました。
今年も色々遊んでくださいね~。(^O^)/
Posted by ずみきち at 2011年01月01日 19:25
あけましておめでとうございます。
こうやってあらためて見るといっぱいキャンプされてますねぇ!
最近は読み逃げばかりで申し訳有りませんが、
何卒本年もよろしくお願いします(_ _)ペコリ
こうやってあらためて見るといっぱいキャンプされてますねぇ!
最近は読み逃げばかりで申し訳有りませんが、
何卒本年もよろしくお願いします(_ _)ペコリ
Posted by raindog760
at 2011年01月01日 21:14

あけましておめでとうございます!!
昨年はグリムで楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
リベンジ・ザ・グリム、参加できずで残念でしたね。
またどこかでお会いできるのを楽しみにしています♪♪
今年もよろしくお願いします!!
昨年はグリムで楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
リベンジ・ザ・グリム、参加できずで残念でしたね。
またどこかでお会いできるのを楽しみにしています♪♪
今年もよろしくお願いします!!
Posted by ペンちゃん at 2011年01月05日 15:21
raindog760さん、こんばんは!
あけましておめでとうございます~!
短期(いや、短時間)滞在型のキャンプばっかりやってましたね~。
ファミキャンもうちょっといきたかったんですが、人数多いので、予定が合わなかったり、誰かが体調崩したりでなかなかいけないのが悩みだったりします。
あと、ほんとは、ロングツーリング&キャンプなんてやりたかったんですが、去年は機会がなかったですね~。(残念)
raindogさんみたいなツーリングもやりたいんですが。(^^)
いつか、一緒に走れるといいですね~。
また、今年もよろしくお願いしますね!^^
あけましておめでとうございます~!
短期(いや、短時間)滞在型のキャンプばっかりやってましたね~。
ファミキャンもうちょっといきたかったんですが、人数多いので、予定が合わなかったり、誰かが体調崩したりでなかなかいけないのが悩みだったりします。
あと、ほんとは、ロングツーリング&キャンプなんてやりたかったんですが、去年は機会がなかったですね~。(残念)
raindogさんみたいなツーリングもやりたいんですが。(^^)
いつか、一緒に走れるといいですね~。
また、今年もよろしくお願いしますね!^^
Posted by ずみきち at 2011年01月06日 01:19
ペンちゃんさん、こんばんは!
あけましておめでとうございます。
寒くなって、冬眠中かな?と思ってましたが、PC壊れてはったんですね。^^;
復活おめでとうございます。
11月のグリムは残念でした。
みんなの予定が一番合うのがあの日だったので…。^^;
また、いつかやるときにでもお会いできるといいですね。^^
マイペースなブログなんで、思いついたとき更新なんて状態ですが、また、見に来てください。
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
寒くなって、冬眠中かな?と思ってましたが、PC壊れてはったんですね。^^;
復活おめでとうございます。
11月のグリムは残念でした。
みんなの予定が一番合うのがあの日だったので…。^^;
また、いつかやるときにでもお会いできるといいですね。^^
マイペースなブログなんで、思いついたとき更新なんて状態ですが、また、見に来てください。
今年もよろしくお願いします。
Posted by ずみきち at 2011年01月06日 01:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。