2012年11月26日
ニューアウトドアギア 〜 Dodge RAM VAN 〜
ども、お久しぶりです。
今年、一番の大物ギアの紹介です♪
前々からの我が家の悩み。
6人家族でキャンプだと、道具が積みきれないっ!
特に、冬キャンだったり、カヤック持っていったりすると、荷物があふれちゃいます。
そして、天候が悪かったり、キャンプがメインじゃないときも、6人だと車中泊なんてことも厳しい...。
なので、オートキャンプな道具はあきらめてたんですが、子どもがだんだん大きくなってくると、装備を削っても厳しくなってきました。
なにより、子ども達が窮屈そうなのがかわいそう。
と、いうことで、思い切って、買い替えちゃいました。
最近ちょこっと、モブログでだししてましたけどね~。
New Gearと、いうか、New Carは、アメ車のフルサイズバン。
Dodge RAM VAN パッセーンジャーモデル


ダッジ バン(ラムバン)とも呼ばれたりしますね。
アメリカじゃ、ばっりばりの商用車。
工具積んだり、資材運んだりするワンボックス。
中には空港のタクシーなんかにも使われているそうです。
もう既に廃盤モデル(〜2003)なんで、最近では、アメリカで酷使されたものが並行輸入されて、国内で軽~くレストアされて売られてたりします。
そういったものは、結構ボロボロだったりするようなので、スルーして、状態いいのないかとず〜と探してました。
そして、この夏、やっと納得いくのを見つけて、はんこをポチっとな。
2002年モデルの新車平行輸入車。

新車で日本に入ってきて、乗用仕様にカスタマイズされているものなので、状態ヨロシ。
車屋さんでクリーニング&整備もしてもらったんで、ピカピカ、そこそこ快調です♪
(ちょこっと不具合あるんですが、直してもらえる予定です。と、いうか、いまドック入り中。w)
日本車のように、細かいところに手は届いてないですし、こまめな整備が必要。
足回りは、アメリカのでこぼこ道でたっぷり荷物を積んで走れるように、フワフワ。
リアはトラックと一緒で、板ばねなんでグラグラ。w
5.3mのロングボディーにワイドホイールベースで小回りきかない。
車幅が210もあるので、常に車線ギリギリ。狭い道は挟まりそう。
それに、5.2Lなんてマッスルエンジン積んでるので、燃費も悪いと、マイナスポイント盛りだくさんなんですが、そんなの関係ない!(笑)
積載量と、ダサカッコいい(笑)外観に一目惚れでした。
運転席後ろから2.9mの荷台なんですが、内装が、乗用車仕様にコンバージョンされていて、3人乗りベンチシートx2を搭載。
2/3/3の8人乗り。

後ろの席は連結してフルフラットでベットにできます。
3列目のシートは幅170cm、壁から壁まで175cmもあるので、大人が足のばして寝れます。^^

2列目の前に、IGTがすっぽりはまるので、そこにマットを敷くと、290x175の超大きなベットができます。

この広さがあると、6人でも十分寝れちゃいます。(ちょっと狭いですが。w)
そして、荷室も広く、シート下は空洞なんで、テントやチェアもたっぷり収納。

観音開きのドアも大事なポイントでした♪

納車されて3ヶ月近くたちますが、キャンプに車中泊に、買い物にと大活躍です♪

これから、色々と、ずみ家仕様にカスタムしていく予定ですので、たまに紹介しますね。^^
今まで出かけにくかった長距離でも出かけられる最強装備を手に入れました♪
今年、一番の大物ギアの紹介です♪
前々からの我が家の悩み。
6人家族でキャンプだと、道具が積みきれないっ!
特に、冬キャンだったり、カヤック持っていったりすると、荷物があふれちゃいます。
そして、天候が悪かったり、キャンプがメインじゃないときも、6人だと車中泊なんてことも厳しい...。
なので、オートキャンプな道具はあきらめてたんですが、子どもがだんだん大きくなってくると、装備を削っても厳しくなってきました。
なにより、子ども達が窮屈そうなのがかわいそう。
と、いうことで、思い切って、買い替えちゃいました。
最近ちょこっと、モブログでだししてましたけどね~。
New Gearと、いうか、New Carは、アメ車のフルサイズバン。
Dodge RAM VAN パッセーンジャーモデル

ダッジ バン(ラムバン)とも呼ばれたりしますね。
アメリカじゃ、ばっりばりの商用車。
工具積んだり、資材運んだりするワンボックス。
中には空港のタクシーなんかにも使われているそうです。
もう既に廃盤モデル(〜2003)なんで、最近では、アメリカで酷使されたものが並行輸入されて、国内で軽~くレストアされて売られてたりします。
そういったものは、結構ボロボロだったりするようなので、スルーして、状態いいのないかとず〜と探してました。
そして、この夏、やっと納得いくのを見つけて、はんこをポチっとな。
2002年モデルの新車平行輸入車。

新車で日本に入ってきて、乗用仕様にカスタマイズされているものなので、状態ヨロシ。
車屋さんでクリーニング&整備もしてもらったんで、ピカピカ、そこそこ快調です♪
(ちょこっと不具合あるんですが、直してもらえる予定です。と、いうか、いまドック入り中。w)
日本車のように、細かいところに手は届いてないですし、こまめな整備が必要。
足回りは、アメリカのでこぼこ道でたっぷり荷物を積んで走れるように、フワフワ。
リアはトラックと一緒で、板ばねなんでグラグラ。w
5.3mのロングボディーにワイドホイールベースで小回りきかない。
車幅が210もあるので、常に車線ギリギリ。狭い道は挟まりそう。
それに、5.2Lなんてマッスルエンジン積んでるので、燃費も悪いと、マイナスポイント盛りだくさんなんですが、そんなの関係ない!(笑)
積載量と、ダサカッコいい(笑)外観に一目惚れでした。
運転席後ろから2.9mの荷台なんですが、内装が、乗用車仕様にコンバージョンされていて、3人乗りベンチシートx2を搭載。
2/3/3の8人乗り。

後ろの席は連結してフルフラットでベットにできます。
3列目のシートは幅170cm、壁から壁まで175cmもあるので、大人が足のばして寝れます。^^

2列目の前に、IGTがすっぽりはまるので、そこにマットを敷くと、290x175の超大きなベットができます。

この広さがあると、6人でも十分寝れちゃいます。(ちょっと狭いですが。w)
そして、荷室も広く、シート下は空洞なんで、テントやチェアもたっぷり収納。

観音開きのドアも大事なポイントでした♪

納車されて3ヶ月近くたちますが、キャンプに車中泊に、買い物にと大活躍です♪

これから、色々と、ずみ家仕様にカスタムしていく予定ですので、たまに紹介しますね。^^
今まで出かけにくかった長距離でも出かけられる最強装備を手に入れました♪
Posted by ずみきち at 02:14│Comments(0)
│車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。