ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ずみきち
ずみきち
Twitterもやってます。気軽にFollowしてくださいね。

...

我が家は長女、長男、次男、次女の4人兄弟!

アウトドア好きで浪費&放浪癖のあるアラフォー親父と質実剛健、倹約モットーのインドア嫁、そして、元気すぎる子どもたちが、気軽に出歩けないかとはじめたファミリーキャンプ。

たまに一人で野宿や山歩き、カヤック、バイクでツーリングもやってます。最近は走ることも覚えました。(笑)

...

マイペースな更新のブログですが、よろしければいじってやってくださいな。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月15日

ドラクWay in 笠置 に行ってきました~。

あのことや、このことの詳細レポが宿題で残ってますが、とりあえず、週末のことを先にやっつけます。笑

2010年2月12日~13日 笠置キャンプ場で遊んできました。


この方が、年明けからキャンプに行けない状態で、ストレスが臨界に達したとのことで始まった今回のキャンプ。
場所は、皆さんもおなじみ、京都府内にある笠置キャンプ場です。

またまた、今回も集まるから遊びにおいでよとお誘いいただき、嬉々として馳っていきましたが、終わってみれば、ただのヨッパー&ドMオヤジの飲み会だった気もします。テヘッそれもまた愉し。ニコニコ
ドラクwayの由来は、この方が解説してくださってます。笑
私も今回、村人から盗賊に転職させていただきました。(戦士殿から指定)笑

参加されていたのは、この方たち。
魔法使いKOMUTAROUさん
戦士tetsu4325さん
武闘家おいやんさん
僧侶(でしたっけ?)のシェリ子パパさん
(職業なんでしたっけ?)の恭たんぱぱさん
棺桶から出れないぺぺっちさん
旅芸人!?のUSKさん(よっぱーな戦士殿が適当に。笑)

続きを読む前に、
こちらをポチットお願いします。
人気ブログランキングへ

(ブログランキング参加してます。1日1回クリックいただけると励みになります。)


親父ソロなので今回も弾丸タイム(子供が寝てから起きるまで。)での出撃です。黄色い星
天気予報と過去の平均気温からルート上の路面も凍結してないとの判断で、バイクで出撃!クラッカー
バイクは空気が締まった寒いときの方が気持ち良いんですよね~。アップ

21時頃、おいやんさんから、まだ~との電話有り。
そのとき、私は、ポータブルバッテリーをつないで、バッテリーの上がったバイクのエンジンをかけていました。
その後、無事、エンジンがかかり、暖気も完了!


バッテリーは走ってたら充電できるだろうとふんで、いざ、出撃です。
道中、気温は3度前後。
気持ちのスイッチが「ガンガンいこう~」モードでしたので、コーナにも気持ちよく突っ込んでいけました。
でも、凍結してませんが、3桁出すと顔が痛い。笑

1時間少々で、笠置到着です。


到着すると、すでに宴もたけなわ。くそさぶいのに星空の元、宴会が始まってます。ビール


各自明かりをともしているので、たくさんのランタンと火器が並ぶ明るい宴会場でした。みんな楽しそう。
私も、明るさには貢献できてませんでしたが、お気に入りのキャンドルランタン「NorthernLight フリップトップアルミランタン」をテーブルに。


箱ストで遊ぶヒトや、色んなものヤキヤキしている人もいて、夜食にしては豪華な色んな食材が並んでいました~。ニコニコ
勝手につまみまくってましたが、一応、私も、お土産に、沖縄で仕入れてきたお気に入りのオリオンビールとおつまみのミミガージャーキー持参していきました。ニコッ







夜食の締めに、これまた頂いた鍋焼きうどんを、これまたお気に入りのトランギアのアルコールストーブであっためていただきました。^^



トランギアのアルコールストーブ TR-B25、ガソリンやケロシンのストーブ程ではないですが、結構火力も強く、軽いのでバイク乗るときは愛用してます。^^


途中、若者らしくテヘッ、メアド交換なんかもしてました。(携帯の使い方わからない方数名いましたが。笑)


到着当時は4度ぐらいあった気温も、夜がふけるにつれ、0度に近づいて行きます。
今日は暖かいねぇ~なんて話してたみんなも焚き火の近くに近づいて行き、左右に揺れながらの「怪しい踊り」が始まりました。

そのころから、MP(どMポイント)が上がってきて、みんな言動が怪しく。。笑
何話したか覚えてませんが、楽しい宴が続きます。
みんなブロガーさんのはずですが、カメラ忘れて携帯で写真撮ってる方や酔っ払って、カメラなんか撮ってない方もいらっしゃいました~。笑

2時過ぎ、寒さで棺桶の中に入っていたぺぺっちさんや、おいやんさん、恭たんパパさんが、翌朝からの仕事の関係で帰還されました。
あの寒さのなか、ノンアルコールで、ヨッパーにお付き合いいただき、ありがとうございました!^^

その後、泊まり組みの5名でまったり。
このころから、みんな酔いと眠さでおんなじこと繰り返し言ってたり。笑
そのまま、意地だけで5時前まで宴会。
(近くでにお休みされてたキャンパーさん、騒いですみませんっ。)

翌朝。7時半頃起床。
朝から仕事のシェリ子パパさんはすでに撤収し、帰宅された後でした。(お見送りできずすみません。)
夜、限界がきて、時々出航されていたはずのUSKさんとKOMUTAROUさんが、なぜか早起き!(すごっ。)


ここで、ちょっとサイト紹介。

tetsu4325さんの軽くてかっこいい舶来物のまんじゅうMSR ハバハバ


USKさんのぽいっと投げれば設営完了なホイホイカプセル ケシュア 2 Second IIII


KOMUTAROUさんのソロでも広々小川 ステイシー


パンツとテントはスースーするほうが好きな私は、スケスケメッシュなSnowPeak ペンタイーズ

それから、ちょっと装備紹介。
冬キャンでなに使って寝てるのと思われる方もいると思いますが、私は、モンベルのバロウバック#3ロングを寝袋に。(0度までの寝袋ですが、バイクやバックパックだとこれくらいのサイズが限界。)
それと、イスカのコンフィマットレス165cmで下からの冷気を遮断します。
ウェアはニットキャップとユニクロ ドライテックの下着の上に、ウールのパッチ(笑)の上下、フリースと裏地フリースのイージーパンツ、ダウンジャケット(ユニクロ)を着てました。これだけで十分暖かいですし、寝るときは、上記服装に、フリース時のオーバーソックス(よく冷え性のおねーちゃんが使うヤツ)を着込んで、寝袋に入れば、氷点下でもぬくぬくです。
朝まで2時間半、爆睡でした。ニコニコ

朝飯をつくっていると、USKさんが、カフェマスターとして美味しいコーヒーをご馳走してくださいました。


ゆったりとした朝の光景です。笑

その後、私もパッキングし、バイクのエンジン始動!


カシャン。。。え?セルが回らない。。。
あ、あかん。。。。バッテリー全然充電できてませんでした~。爆
(来る途中、1回ストールしたときもセルが回らず、押しがけしたので、ちょっと嫌な予感してたんですが。。。)

あきらめて押しがけしましたが、エンジンが冷え切っていて、ちーっともかかりません。
ぜーぜーいってると、USKさんが、ポータブルバッテリーを貸してくださいました。
(ホント助かりました。ありがとうございます~。)

これ、私も持ってますが、安くて、ブースター、空気入れ、ライト、12V電源の1台4役の優れものです。

無事、エンジンも始動し、一路帰途に。
門限9時でしたが、ちょっと遅刻の10時前に無事到着~。

すでに起きてきていた子供たちのブーイングを背に、かたづけ~。
その後、夜寝るまで、子守をがんばりましたとさ。笑



参加された皆さん、お疲れ様でした~。
こういう親父の集まりも楽しいですね!
また、遊んでくださいね~。

# 一応、がんばってまとめてみましたが、いかがです?
  突っ込み、補足お願いしますね~。笑



同じカテゴリー(笠置キャンプ場)の記事画像
忘年会キャンプ in 笠置
ドラクWay in 笠置
同じカテゴリー(笠置キャンプ場)の記事
 忘年会キャンプ in 笠置 (2011-12-07 00:32)
 お気軽キャンプ in 笠置 (2011-03-30 23:50)
 みんな笠置にあつまれっ! (2010-12-27 00:07)
 悪親父、笠置に集結 (2010-11-06 11:53)
 ドラクwayⅡ in 笠置 (2010-03-12 23:59)
 ドラクWay in 笠置 (2010-02-13 00:33)

この記事へのコメント
お子さん4人もおられるんだ!
存じませんでした。

イーズでバロウ#3 ウェアが結構肝なんですね。
勉強になります!

しかし、睡眠時間短いなあ。
すごっ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2010年02月15日 06:38
極寒の中、朝の5時までやってたんですか?^^;
へたれの僕にはとてもとても・・・><
しかし、皆さん好きですね~www
Posted by takashi at 2010年02月15日 09:13
楽しそうな雰囲気が伝わってきますよ~

とくに真夜中に焚き火の前での『怪しい踊り」!!

なぜに寒いと左右にゆらゆらとするのでしょうね~(笑
Posted by よしにい at 2010年02月15日 10:02
ちゃ~んと、まとめて偉い!
さすがブロガー様(笑)

楽しかったですね!
オリオンビール飲みたかったなあ
ミミガージャーキーまで食べて、ノンアルコール!
違う意味で偉いでしょ?(爆)
Posted by 恭たんパパ(現在求職中!) at 2010年02月15日 11:35
こんちは~♪

これぞ「弾丸キャンプ!!!」って感じのレポですね~^^/

しかもまたまたバイクだし^^

軽装でも冬のキャンプを楽しめることが
よ~くわかりましたよ^^

唯一、装備でまずかったのはバイクのバッテリーかな!?(笑)
Posted by kaonkaon at 2010年02月15日 11:37
おつかれさ~ん^^
一応僧侶のようですw

ちゃ~んとまとめてるや~ん^^
これでみんなリンクすんねやろなぁ(爆
ホンマ楽しい時間をありがとでした^^
ビールとジャーキーも美味しかった~^^

僕が帰った後にちょっとトラブルあったんや^^;
でも頼もしい仲間がおったから良かったね^^

んじゃまた楽しみにしてるからね~^^
Posted by シェリ子パパ at 2010年02月15日 12:45
走行してもバッテリーが充電されてなかったとすると
バッテリー完全に逝っちゃってるかもですねぇ(・ω・A``ァセァセ

そうならないためにもアレですよ、アレw
ぜひ奥様にプレゼンしてみてくださいね(* >ω<)b
Posted by raindog760raindog760 at 2010年02月15日 18:06
こんちは

寒い中でのおっさんの集まり楽しそうですね。
襲撃回数も半端じゃないしねぇ(笑)
奥様に感謝ですね。

しかしペンタ&イーズでよく寝たね(笑)
Posted by ドレッドライオン at 2010年02月15日 18:30
オツカレさまっすぅ♪
坂道発進してるずみさん見てやっと使えるやんって嬉しくなってしまいましたが^^
オリオンゴチでしたぁ~今度さんざ飲んできますぅ^^

ずみさんの記事見て思い残す事はもう無いって(笑)写真ほぼブレブレだったもので、甘えちゃいましたぁ^^
次回も宜しくですぅ♪
Posted by usk at 2010年02月15日 19:37
まいどです!


お〜またまたズルいことしてますね〜(笑)

最近土曜日も仕事なんでストレスたまってるものがここにも(笑)

宿屋のオヤジでいいから参加したい!

その装備で寒くないのはずみきちさんだけやで(^^;)
Posted by genki at 2010年02月15日 20:48
こんばんは~^^

すごいタフやなぁ~といつも感心~
あっちこちで神出鬼没の弾丸ですね^^

睡眠時間2時間30分!!! 若い証拠やね^^

きちっとレポして、、、次回からますます皆さん ずみきちさんに丸投げですな~たぶん(笑)
Posted by たかやん at 2010年02月15日 21:18
こんばんは!

最近出没回数多いですねーー
羨ましい限りですよ・・

しかしホント!!
皆さん物好きですよね(笑)
Posted by こーきこーき at 2010年02月15日 21:26
こんばんは♪

すごいですねぇ。
実は、よくわかんないことがたくさんですが、
とても楽しかったんだろうなぁってことだけは
めっちゃわかりました^^

子守、がんばりましたとさ♪って
ずみきちさん、えらいねぇ。
主人だと寝てるわ。。。
Posted by shoパパ&shoママshoパパ&shoママ at 2010年02月15日 23:15
流石ずみさん^^きっちりレポすばらしいですやん!しかも帰ってから家族サービスまでしっかりと!こんなにすばらしいずみさんに盗賊なんて職業つける戦士の野郎・・・もうちょっとましな職業(レンジャーあたり)にするよう一発鉄拳食らわしときますね・・・(爆)
あっそうそう・・・言い忘れる前にドラクwayおちかれさんでした^^v
また次回も弾丸宜しく・・って弾丸て何?
Posted by おいやん at 2010年02月15日 23:32
まいどん♪

お疲れさんでした~^^
めっちゃ綺麗にまとめてはりますね~♪
今回、僕も含めてまともなレポ書いてるの殆どおらんからずみさんとuskさんのおかげで助かったわ~(笑)

しかし、僕のまんじゅうテント、シワシワや~(恥)

オリオンとミミガージャーキー、ごちそうさんでした。
めっちゃ旨かったです^^

↑一発鉄拳食らわされる前に、武道家を舞踏家に転職させるわ(爆)


次も宜しくね~♪
Posted by tetsu4325tetsu4325 at 2010年02月16日 00:42
こんにちは!

親父の集まり…楽しそうでしたね♪

いろんなキャンプ道具が登場して
さすが男同士…ワクワクだったでしょうね(笑)

今回はバイクでのキャンプだったんですね!
それもソロだからできることですしね(*^^)v

メアド交換…(笑)
そう!遠赤とか私も最初わからなくって!!

赤ちゃん可愛い~♪
寝かしつけお疲れ様ヽ(^。^)ノ
Posted by ありママ at 2010年02月16日 16:56
こんばんは。 うちのPCまだ不調で、STOPエラーの連発です。

ところで近頃、驚異的な出撃ですね。すごい行動力!!

ちと、奥ちゃまに感謝しないといけませんね。

でも、色々な方と色々な出会いを重ねると、

キャンプやアウトドアも楽しさは倍増しますよね。

あ、バイクのバッテリーはそろそろ交換ですか?
Posted by マス太 at 2010年02月16日 18:00
こんにちわ!

参加者のみなさんで詳細が一番わかる記事ですね 笑)

むっちゃ楽しそうやん(*^_^*) 

この気温でイーズに3番で熟睡なんて、むっさ男前☆ですやん!!!

ぼく、金曜大野山出撃を考えていましたが、寒過ぎて よー出ませんでしたから~  笑)
Posted by tama! at 2010年02月16日 21:37
お疲れ様でした~~

メッチャキチンとレポされてるし、
写真もあるし~
これからも ずみきちさんにレポお願いしても良い?(笑)

ミミガージャーキーは反則やわ~
コレ食べたらビール飲みたくなるし、
そこにオリオンって!!拷問やわ~~

飲んでないのに何を話してたか
あんまり覚えてない程 楽しかったです!!
ではⅡで!(^^)
Posted by ぺぺっち at 2010年02月16日 23:19
おつかれさまでした~!

ビールとジャーキー、ごちそうさまでした~^^
めっちゃ、うまかった~~

帰りの押しがけにはびっくりしたけど・・・
でも、無事に帰れてなによりでした^^

レポ充実していますよね~
見習わなくては・・・、
って、復活の呪文も間違えるくらいなので僕には無理やけど(爆)

Ⅱもしっかりと記録してね~~^^
Posted by komutaroukomutarou at 2010年02月16日 23:59
堀さん、こんばんは~!

はい!我が家は6人家族です。
たくさんいると、時にはうっとおしいですが、かわいいですよ~。^^

堀さんもお使いなのでご存知かと思いますが、イーズ、ネタでスースーといってますが、寝てみると割りと普通のテントなんですよね。
でも、バロウの#3だと氷点下ではちょっと寒いので、着こんで温度調節しました。
バイク乗りなので、移動中が一番寒いんです。
なので、移動中の服装に寝袋はおるだけで、十分暖かいんです。

これなら荷物も減らせるので、3シーズンシュラフ+重ね着もありかと思いますよ。
Posted by ずみきちずみきち at 2010年02月18日 01:51
takashiさん、こんばんは~!

みんな、お開きと言い出せず、5時まで喋ってました。(笑)
でも、焚き火もありましたし、気温も低いとはいえ、風もなかったですし、私はそれほど寒くなかったですよ。
厚着しとけば何とかなります。^^

しかし、皆さん、好きですね・・・って、私も思いました。
何で、こんなに冬キャンしてる人多いの!?って。(笑)
Posted by ずみきちずみきち at 2010年02月18日 01:52
よしにいさん、こんばんは~!

ふふふ。楽しかったですよ~。
単純に酒飲みながらだべってるだけなので、居酒屋いるのと変わらない気もしますが。笑

「怪しい踊り」、写真撮りながらにやにや笑っちゃいました。
足踏みしながらののんびり会話も楽しいですよ。
よしにいさんもいかがです?
Posted by ずみきちずみきち at 2010年02月18日 01:52
恭たんパパさん、こんばんは~。

金晩はおつかれさまでした~。
ホント楽しかったですね!
こちらこそ、いろいろご馳走様でした!

あんなけとまっていき~といわれても、我慢できた恭さんはすごいです。^^
オリオンの誘いも我慢されましたもんね~。

ブログ、恭さん、手抜きすぎですよ~。(笑)
一応、ザックリまとめましたが、いくつかネタ残しておいたのに、だーれも上げてくれないんです。(悲)

そういえば、職業決まってなかったんですっけ?
次回で決めちゃいましょうね~。

また、よろしくお願いしますね。
Posted by ずみきちずみきち at 2010年02月18日 01:52
kaonさん、こんばんは~。

はい。今年初の弾丸ソロでした。^^
弾丸だったらまだ、ソロに出やすいのでいいですね~。

バイクは私のアウトドアのルーツなんです。
今回は、イスやテーブルももっていったんで、バイクでいったにしては大荷物でした。昔はもっともっと貧弱な装備で旅してたんですが、おっちゃんになると荷物ばかり大きくなって。。。
でも、60Lのザックに非常用の着替えやレインウェアをいれた隙間にいかに冬キャン装備を詰め込むかと工夫するのも結構楽しいですよ。

バッテリー、1年前に新品に換えたところだったんですけどね~。
2ヶ月間乗ってなかったのがわるかったのかな~。^^;
Posted by ずみきちずみきち at 2010年02月18日 01:53
シェリ子パパさん、こんばんは~。
どうもお疲れ様でした!
楽しかったですね~。こちらこそ、いろいろご馳走様でした!

とりあえず、ザックリですが、レポっぽくしてみました~。
ヨッパーで、何はなしたかあんまり覚えてなったりしたので、道具ネタでごまかしてみたり。笑
次回は、私がリンク張るだけにするので、よろしくお願いしますね~。(笑)

トラブル、なんとなく予想してたんですが、みんないるしナントカナルヤロ~と
のん気に構えてました。(笑)

また、今度もよろしくお願いします~。
Posted by ずみきちずみきち at 2010年02月18日 01:53
raindog760さん、こんばんは~。

バッテリー、2ヶ月前は元気だったんですけどね~。
1年前に買ったバッテリーですが、怪しいノンブランド製品だったので寒さでイッてしまったんでしょうか。(汗)
RZやPockeはセルなんかないし、押しがけ簡単だったので、あんまりバッテリーに気を使ったことなかったんですよね~。

やっぱ、アレいりますね~。うーん、お金ためなきゃ。
Posted by ずみきちずみきち at 2010年02月18日 01:54
ドレッドさん、こんばんは~。

楽しかったです!
今の季節だからこそ、ソロで集まりやすいのかもしれませんが、こういう集まりも楽しいですね。^^

北新地オフの後、色んな方とお知り合いになれて本当にありがたいです。^^
1月・2月で3回もキャンプにいってるんですが、これからの予定は未定なんです。
初節句や子どもの生活発表会などもあるので、キャンプにいけるとすれば次は来月かな~と思ってます。(都合会えばお誘いくださいね~。)

あきれつつも、出撃させてくれる嫁にはホント感謝しないといけませんね。
なので、帰ってきた後は、家事の手伝いや子守など協力できるところは進んでやるようにしてました~。

あ、ペンタ&イーズ、冬でも結構寝れますよ。
若干スースーしますが。(笑)
Posted by ずみきちずみきち at 2010年02月18日 01:54
uskさん、こんばんは~。
おつかれさまでした~。

バッテリーたすかりました!
路面も濡れてて押しがけできなかったので、貸していただけてなかったら、しばらく帰れてなかったですね~。

あ、沖縄行くんですよね。おいしいものいっぱいあるので堪能してきてくださいね。
記事、uskさんもきっちりあげてましたよね~。でも、次回はお任せしますね。^^

また、遊んでくださいね!
Posted by ずみきちずみきち at 2010年02月18日 01:55
genkiさん、こんばんは~。

いいでしょ~。オヤジソロも楽しいですよ。^^
genkiさん、最近お忙しいんですね。
genkiさんのところも、冬場はラブラブキャンプというわけには行かないですよね。ソロで参戦いかがです? (テントも検討されてるようですし。)

この日は、風がなかったのでそんなに寒く感じませんでしたよ。
バイクに乗ってるときは、寒さで顔と指が痛かったので、慣れちゃったのかもしれませんが。笑
基本的に自分が寒くない服装に、そこそこ暖かい寝袋組み合わせれば何とかなると思いますよ~。

今度はご一緒しましょうね~。
Posted by ずみきち at 2010年02月19日 03:38
たかやんさん、こんばんは~。

いやー、今回は皆さん寝てないのでイコールコンディションですよ。
それにしても、ドラクエチームの皆さんのおかげで去年とは比べ物にならないくらいの出撃率になってますね。^^
今度は是非、ご一緒させてください。(週末参加できなくて残念です。)

レポ、普段、アップするのめちゃ遅いんですよ。次回は、たかやんさんにお願いしちゃおっかな~。^^
Posted by ずみきち at 2010年02月19日 03:38
こーきさん、こんばんは~。

出没回数増えたのも、皆さんのおかげです。
こーきさん幹事のあのイベントに参加してなかったら、この冬は多分一度も出れなかったかも。。。

でも、テント凍ってるの見たり、雪の中にテント張って喜ぶ変態キャンパーさん、増えましたね~。笑
こーきさんもソロいかがです? ^^b
Posted by ずみきち at 2010年02月19日 03:39
shoママさん、こんばんは~。

はい。楽しかったです。
話題が飛びまくりで、ここに書くには厳しいかなということで、道具ネタでごまかしちゃいましたが、いろいろおしゃべりしてたのしみました~。

家帰ってからは子どもが寝かしてはくれないので。。。笑
Posted by ずみきち at 2010年02月19日 03:39
おいやんさん、こんばんは~。

ドラクwayおつかれさまでした~。
おいやんさん、真っ先に記事上げて張りましたけど、後は任せた作戦って。。笑
職業、パルプンテしかできない遊び人とかだったら、嫁になんていわれるかですが。何でもOKです。笑

そういえば、弾丸って説明してませんでしたっけ?
私のお気に入りに入れてる、弾丸キャンプ推進委員会という会が推奨(笑)されてる、キャンプスタイルです。

『弾丸キャンプ』とは...
あわただしく出撃~撤収すること。
たとえば、家族が寝た後に出撃!→翌朝、家族が目覚める前に帰宅  といった感じ

なるべく家族に迷惑かけずにオヤジソロで家飛び出してくるにはいいスタイルでしょ。^^
おいやんさんもいかがです?

また、次回もあそんでくださいね~。^^
Posted by ずみきち at 2010年02月19日 03:40
tetsu4325さん、こんばんは!

週末はお疲れ様でした。
朝、ねむかったですよね~。
レポ、私たちにマルフリだとあることないこと書きますよ~。
チーズ事件とか、新居祝いとか。笑

てつさんのハバハバ、嫁にかっこいいテントやろーって見せたら、一言、「まんじゅうみたい」と、ばっさり。(爆)

また、今度も遊んでくださいね~。^^
Posted by ずみきち at 2010年02月19日 03:40
ありママさん、こんばんは~。

おっちゃんの集まり楽しかったですよ~。
道具も結構みなさん充実してましたね。
私はザック1つ分なんで超シンプル装備でしたが。笑

もともと、アウトドアな遊びはバイクがルーツなんですよ。
子どもが生まれてからはほとんど乗れなくなってたんですが、アウトドア遊び再開したので、バイクも復活です。^^
ソロのときしか乗れないので、年に数回しか走ってないですけど。^^;

リーちゃんかわいいですか?ありがとうございます。^^
あり家も4人目いかがです?^^
Posted by ずみきち at 2010年02月19日 23:12
マス太さん、こんばんは~。

あらら、PCまだ調子わるいんですね~。
私は、ThinkPadぜんぜん壊れないので、いまだにPentium世代のPCつかってます。笑

確かに、去年とはキャンプ率がぜんぜん違いますね~。
私も驚きです。これも、ブログやオフでの出会いのおかげですね。
今回は私だけでしたが、もともと子どもにいろいろ体験させてあげたいと思ってはじめたキャンプ、あきれながらもりーちゃんのお守りで留守番してくれてる嫁さんのおかげでもあります。ホント感謝しなきゃですね。^^

バッテリー、交換して1年なんですけどね~。^^;
Posted by ずみきち at 2010年02月19日 23:12
tama!さん、こんばんは~。

一番わかりました?ありがとうございます。^^
はじめからみんなレポ上げる気なかったみたいなんで、ちょっとまとめてみました~。楽しかったですよ~。

イーズ、割と普通に寝れるテントだとおもうんですけどね~。
MSRとかも、インナーはメッシュですよね。そう考えると同じかなぁと。笑
#3で寝てましたけど、思いっきり着こんでましたのでぜんぜん平気でした。
移動中が一番寒かったですね~。笑

今度はアルプスでお会いできるの楽しみにしてます~。^^
Posted by ずみきち at 2010年02月19日 23:13
ぺぺっちさん、こんばんは~。
お疲れ様でした~。
みなさん手抜きしすぎ~。
でも、話すのに夢中で、わたしも何とか写真があったというかんじでしたよ。
次回は私が手抜きで。笑

お土産、みんな泊まりやと思ってたので、おつまみ系とビールにしちゃいました。
今度は是非とまりで!
Posted by ずみきち at 2010年02月19日 23:14
komutarouさん、こんばんは~。
お疲れ様でした~。

お土産、寒いのにビールですみませんでした~。
でも、楽しかったですね~。

昔乗ってたバイクはセルなしだったので押しがけ慣れてるんですけどね~。
去年手に入れたバイクなんでまだぜんぜん慣れてないんですよ。

レポ、なんとなくそれらしくなってるでしょ。
でも、いろいろ事件があったところは、皆さんに~って思ってたんですが、誰も上げてない。(爆)
あ、USKさんが軽くあげてましたね~。^^

次回は、Komuさん、お願いしますね!^^b
Posted by ずみきち at 2010年02月19日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドラクWay in 笠置 に行ってきました~。
    コメント(40)