2009年12月31日
今年はお世話になりました。~2009年総集編~
去年から始めた家族でのアウトドア遊び。

結婚するまでは、スキーや、バイク旅など、一人で楽しむことが多かった野遊びも、結婚してからはご無沙汰。
去年ふと思い立ってはじめたファミリーキャンプが発端で、家族で出かけることが多くなりました。
今年は、4月末からブログも初め、同じ趣味の方々とネット上やフィールドでの交流ができ、大きな変化があった年になりました。
ブログもファミリーで遊ぶアウトドアもまだまだ初心者。
今年はリーちゃんが生まれた年ということもあり、後半は父子でのお出かけが中心となりました。
来年からは6人家族で出かける野遊びを本格的にはじめたいと思いますが、まだまだ、試行錯誤の毎日です。
更新の遅いブログ見ていただく方、コメントいただいている皆様、ありがとうございます。
また、フィールドでお会いし、お話させていただいた皆様もありがとうございます。
この出会い、大切にしていきたいと思います。
来年も、ネットでも、フィールドでも、遊んでくださいね。
よろしくお願いします。
一度軽くあげていましたが、今年はこんなかんじで、野遊びしてきました。
紹介できていないもの、たくさんですね~。
カンタンに総集編で。
続きを読む前に。
こちらをポチットお願いします。


結婚するまでは、スキーや、バイク旅など、一人で楽しむことが多かった野遊びも、結婚してからはご無沙汰。
去年ふと思い立ってはじめたファミリーキャンプが発端で、家族で出かけることが多くなりました。
今年は、4月末からブログも初め、同じ趣味の方々とネット上やフィールドでの交流ができ、大きな変化があった年になりました。
ブログもファミリーで遊ぶアウトドアもまだまだ初心者。
今年はリーちゃんが生まれた年ということもあり、後半は父子でのお出かけが中心となりました。
来年からは6人家族で出かける野遊びを本格的にはじめたいと思いますが、まだまだ、試行錯誤の毎日です。
更新の遅いブログ見ていただく方、コメントいただいている皆様、ありがとうございます。
また、フィールドでお会いし、お話させていただいた皆様もありがとうございます。
この出会い、大切にしていきたいと思います。

来年も、ネットでも、フィールドでも、遊んでくださいね。
よろしくお願いします。
一度軽くあげていましたが、今年はこんなかんじで、野遊びしてきました。
紹介できていないもの、たくさんですね~。
カンタンに総集編で。
続きを読む前に。
こちらをポチットお願いします。

(ブログランキング参加してます。1日1回クリックいただけると励みになります。)
2月11日 (0泊)
フォレストステーション波賀~そり遊び~
東山雪祭りに参加してきました。さぶかったですが、のんちゃん、まーちゃんの そりデビューもあり、楽しいイベントでした。

3月30日~4月1日
木谷山キャンプ場(凍結キャンプ&イチゴ狩り) (2泊)
2009年初キャンプでした。

3月末ということで暖かいかなと思って出かけたキャンプでしたが、おりしもの寒波到来で、夜は氷点下。
このころは武井君もありませんでしたので、七輪とランタンで暖をとるキャンプとなりました。
夜はテントも凍結し、一番軽装だった私はバロウ#3で氷点下キャンプに挑戦となりました。(ちゃんと寝れましたが、ホントさぶかったです。。)

昼間は近くの農場でイチゴ狩り。

最終日は東条湖おもちゃ王国で遊んだりと楽しいキャンプになりました。


4月 (0泊)
鶴見緑地~お花見大会~
保育園のお友達と。
お花見でもキャンプ道具が活躍しました。^^


伊丹スカイガーデン~飛行機見学&公園~
飛行機が間近で見れて大興奮でした。


4月30日~5月2日(2泊)
潮岬望楼の芝生キャンプ場 ~山越えソロツーリング、事件は山中で起こるんだ~
バイクも実は今年復活です。正月に手に入れたVolty、ぼろぼろだったんですが、自分でこつこつ整備して、ツーリングに出かけました。


久々のツーリングに感動。結婚してから初のソロキャンプでもありました。

機嫌よく走っていたんですが、帰路、携帯も通じない和歌山の古座川流域の山中でエンジンが破損し、走行不能に。

危うく遭難しそうになり、帰りは大変でした。
でも、この事件がカヤックに興味を持ったきっかけとなりました。
5月3日~5日(2泊)
比良げんき村~元気村&楊梅の滝~
1ヶ月ぶりのファミリーキャンプ。初のキャンプ場だったんですが、楽しいキャンプになりました。

最終日は、比良さん登山口から楊梅の滝までショートトレッキングも体験。

嫁のおなかも大きくなり、今年最後のファミリーキャンプにもなりました。
7月19日~21日(2泊)
六ツ矢崎浜オートキャンプ場~カヤック&風車村~
勢いで買ってしまったカヤック(ダッキー)を車に積み込み、父子で琵琶湖に突撃しました。水の上の遊び、はまっちゃいましたね~。

8月 (0泊)
のんちゃんの初夏休み。
嫁のおなかも大きくなり、後半入院したりとばたばたでしたが、日帰りでいろんなところ行きました。
須磨水族館&海水浴場~無料キャンペーン~
水族館、きれいでした~。
海水浴場では、子供たちは服のまま波と遊んでびしょびしょに。


南港自然観察村~南光ひまわり祭り~
結婚する前から、嫁と毎年参加している南光ひまわり祭り。


泊まりではいけませんでしたが、キャンプデビュー地だった、南光自然観察村にも行きました。
ここは本当にファミリーにはいいところでお気に入りです。


でも、翌週、大変な水害が。災害からの復旧し、キャンプ場が復活する日をお待ちしております。
鶴見緑地~ザリガニ捕獲大作戦~

深北緑地~デイキャン~

大野山アルプスランド~デイキャン&天体観測~



8月後半から嫁が入院。キャンプはできなかったので、盆休みいろんなところに行ってきました。
9月(0泊)
鶴見緑地~子供とポタリング~
ショートポタリング。楽しかったです。

淀川河川敷公園~ダッキー練習~
リバーデビューが淀川。笑
近いからいいのですが、水質が…。涙

10月(0泊)
大泉緑地~遊具にびっくり~
ここも大型遊具、たのしかったですね~。


大阪府内某市~芋ほり体験~
いっぱい食べれました。^^

11月14日~15日(1泊)
笠置~初グルキャン
父子で参加たのしかった!

12月19日~20日(1泊)
大野アルプスランド
初弾丸ツーリング。新たな出会いに感激です。

ソロ・ファミリー合わせて合計10泊。月1ペースとまでは無理でしたが、色んなところにいけました。
まだまだ、ビギナーキャンパー、ビギナーアウトドアファミリーですが、来年もよろしくお願いします。

東山雪祭りに参加してきました。さぶかったですが、のんちゃん、まーちゃんの そりデビューもあり、楽しいイベントでした。

3月30日~4月1日

2009年初キャンプでした。
3月末ということで暖かいかなと思って出かけたキャンプでしたが、おりしもの寒波到来で、夜は氷点下。
このころは武井君もありませんでしたので、七輪とランタンで暖をとるキャンプとなりました。
夜はテントも凍結し、一番軽装だった私はバロウ#3で氷点下キャンプに挑戦となりました。(ちゃんと寝れましたが、ホントさぶかったです。。)
昼間は近くの農場でイチゴ狩り。
最終日は東条湖おもちゃ王国で遊んだりと楽しいキャンプになりました。
4月 (0泊)

保育園のお友達と。
お花見でもキャンプ道具が活躍しました。^^

飛行機が間近で見れて大興奮でした。
4月30日~5月2日(2泊)

バイクも実は今年復活です。正月に手に入れたVolty、ぼろぼろだったんですが、自分でこつこつ整備して、ツーリングに出かけました。
久々のツーリングに感動。結婚してから初のソロキャンプでもありました。
機嫌よく走っていたんですが、帰路、携帯も通じない和歌山の古座川流域の山中でエンジンが破損し、走行不能に。
危うく遭難しそうになり、帰りは大変でした。
でも、この事件がカヤックに興味を持ったきっかけとなりました。
5月3日~5日(2泊)

1ヶ月ぶりのファミリーキャンプ。初のキャンプ場だったんですが、楽しいキャンプになりました。
最終日は、比良さん登山口から楊梅の滝までショートトレッキングも体験。

嫁のおなかも大きくなり、今年最後のファミリーキャンプにもなりました。
7月19日~21日(2泊)

勢いで買ってしまったカヤック(ダッキー)を車に積み込み、父子で琵琶湖に突撃しました。水の上の遊び、はまっちゃいましたね~。
8月 (0泊)
のんちゃんの初夏休み。
嫁のおなかも大きくなり、後半入院したりとばたばたでしたが、日帰りでいろんなところ行きました。

水族館、きれいでした~。
海水浴場では、子供たちは服のまま波と遊んでびしょびしょに。

結婚する前から、嫁と毎年参加している南光ひまわり祭り。
泊まりではいけませんでしたが、キャンプデビュー地だった、南光自然観察村にも行きました。
ここは本当にファミリーにはいいところでお気に入りです。
でも、翌週、大変な水害が。災害からの復旧し、キャンプ場が復活する日をお待ちしております。



8月後半から嫁が入院。キャンプはできなかったので、盆休みいろんなところに行ってきました。
9月(0泊)

ショートポタリング。楽しかったです。

リバーデビューが淀川。笑
近いからいいのですが、水質が…。涙
10月(0泊)

ここも大型遊具、たのしかったですね~。

いっぱい食べれました。^^
11月14日~15日(1泊)

父子で参加たのしかった!

12月19日~20日(1泊)

初弾丸ツーリング。新たな出会いに感激です。
ソロ・ファミリー合わせて合計10泊。月1ペースとまでは無理でしたが、色んなところにいけました。
まだまだ、ビギナーキャンパー、ビギナーアウトドアファミリーですが、来年もよろしくお願いします。

Posted by ずみきち at 14:23│Comments(6)
│キャンプな遊び
この記事へのコメント
こんばんは。
一年間色んなところに遊びに行きましたね~。
来年はもっとたくさん出撃できるといいですね。
来年もよろしくお願いします。
よい年を迎えてくださいね~。
一年間色んなところに遊びに行きましたね~。
来年はもっとたくさん出撃できるといいですね。
来年もよろしくお願いします。
よい年を迎えてくださいね~。
Posted by とーと
at 2009年12月31日 20:43

こんばんは~~
最後の最後に大作ですね~~~
いっぺん振り返り~ってやりたいんですけど、なかなか出来ないもんですねこれは(汗)
初弾丸でお会いできて、光栄でございました~
今度はまったりと焚き火などあたりながらお話できるといいですね!
コメント有難うございました!
来年もいい年でありますように!!
最後の最後に大作ですね~~~
いっぺん振り返り~ってやりたいんですけど、なかなか出来ないもんですねこれは(汗)
初弾丸でお会いできて、光栄でございました~
今度はまったりと焚き火などあたりながらお話できるといいですね!
コメント有難うございました!
来年もいい年でありますように!!
Posted by たかやん at 2009年12月31日 23:21
とーとさん、あけましておめでとうございます。
総集編でまとめてみると、意外と色々いってましたね。
これ以外にも近場の公園は常連です。^^
土曜日、サッカーがあるので、基本が連休キャンパーになってしまうんですけど、来年は、もう少し色んなところに行ってみたいですね~。
今年もよろしくお願いします。m(^^)m
総集編でまとめてみると、意外と色々いってましたね。
これ以外にも近場の公園は常連です。^^
土曜日、サッカーがあるので、基本が連休キャンパーになってしまうんですけど、来年は、もう少し色んなところに行ってみたいですね~。
今年もよろしくお願いします。m(^^)m
Posted by ずみきち
at 2010年01月01日 00:36

たかやんさん、あけましておめでとうございます。
総集編、出撃回数が少ないので、できました。^^
今年、ブログをはじめたところで、なかなかペースがつかめず、紹介しきれてなかったモノがたくさんありました。
なので、そうまとめで軽く紹介しておこうかな~と。
長くて読むの大変でしたよね。スミマセン。
来年は是非まったりキャンプでお会いさせてください。
お山も今度行ってみますね。
今年もよろしくお願いします!
総集編、出撃回数が少ないので、できました。^^
今年、ブログをはじめたところで、なかなかペースがつかめず、紹介しきれてなかったモノがたくさんありました。
なので、そうまとめで軽く紹介しておこうかな~と。
長くて読むの大変でしたよね。スミマセン。
来年は是非まったりキャンプでお会いさせてください。
お山も今度行ってみますね。
今年もよろしくお願いします!
Posted by ずみきち
at 2010年01月01日 00:39

あけましておめでとうございます♪
昨年は笠置でお会いできて
とてもうれしかったです♪
カヤックにツーリング(故障しちゃったみたいだけど!)
ずみきち家もいろんなことをしてて楽しそうですね(^^♪
我が家もカヤック欲しいんですが、
お金が…^^;
でも今年もいろんな事をして楽しい1年にしたいです!
ずみきちさんも今年は家族6人でキャンプできるのかな?
楽しみですね(*^^)v
今年もよろしくお願いしますヽ(^。^)ノ
昨年は笠置でお会いできて
とてもうれしかったです♪
カヤックにツーリング(故障しちゃったみたいだけど!)
ずみきち家もいろんなことをしてて楽しそうですね(^^♪
我が家もカヤック欲しいんですが、
お金が…^^;
でも今年もいろんな事をして楽しい1年にしたいです!
ずみきちさんも今年は家族6人でキャンプできるのかな?
楽しみですね(*^^)v
今年もよろしくお願いしますヽ(^。^)ノ
Posted by ありママ at 2010年01月01日 01:14
ありママさん、あけましておめでとうございます。
笠置ではうわさのあり家の皆さんとお会いでき、こちらこそうれしかったです。
あり家ほど、たくさん出かけるのは難しかったりしますが、ぼちぼち出かけていきますね。
ツーリングは本当は1泊のはずが、故障のせいで2泊に。笑
カヤック、うちのは安もんですよ~。
でも、とりあえずでは十分ですね。
あり家も今年も楽しい1年になるとよいですね。
我が家も楽しい年になること目指してがんばります!
今年もよろしくお願いします~。^^
笠置ではうわさのあり家の皆さんとお会いでき、こちらこそうれしかったです。
あり家ほど、たくさん出かけるのは難しかったりしますが、ぼちぼち出かけていきますね。
ツーリングは本当は1泊のはずが、故障のせいで2泊に。笑
カヤック、うちのは安もんですよ~。
でも、とりあえずでは十分ですね。
あり家も今年も楽しい1年になるとよいですね。
我が家も楽しい年になること目指してがんばります!
今年もよろしくお願いします~。^^
Posted by ずみきち
at 2010年01月01日 01:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。