2010年06月15日
グリムで楽しみましょう ~5月のこと~
早いもので、先日の「グリムで楽しみましょう」から3週間以上経過。
次のキャンプが決まってない我が家はいまだ余韻に浸っております。

先週末には、親父たちが集まって反省会。
色々と振り返って考える点もありましたが、幹事&サポートメンバーも含め、みんなで楽しめる場所を用意するという目的は果たせたよねと喜んでいました。

レポも旬を過ぎてしまいましたが、我が家の記録のためにちょいとまとめてみます。
この企画は去年の11月に初めて参加した「北新地笠置出張所」というグルキャンがきっかけです。
その際お会いした実行委員さん達が開催されたイベントをきっかけとして子供たちも、みんなと遊ぶキャンプの楽しみ方を覚えてくれましたし、私もキャンプの概念が変わる衝撃を受けました。
で、その後、色々な方とお会いし、ご縁が会って大きなグルキャンに何度か参加させていただき、そろそろ我が家も皆さんと一緒に何かできないかな?と思って企画段階から参加させていただきました。
(え?単に飲みに来てただけやん?そう見えましたか?フフフ。)
何度かの真剣な?打ち合わせ(いえ、飲み会)で相談して決定した、日程、場所、全体でやるイベント。そして、あと何が決まったかな??(笑)
高まる期待を胸に、我が家でも何かやりたいと、開催する企画も練ります。
嫁に、「キャンプで子供向けに何かやりたいねんけど、なんかない?俺ねた思いつかん。」
あきれ顔ながら、嫁はいくつか提案してくれました。
「じゃ、それでいこう!」
で、「ポップコーン作り」と「スライム作り」を開催することに。^^
「悪いけど俺出張やねん。企画の用意よろしく。w」
よろしければ
こちらをポチットお願いします。

次のキャンプが決まってない我が家はいまだ余韻に浸っております。

先週末には、親父たちが集まって反省会。
色々と振り返って考える点もありましたが、幹事&サポートメンバーも含め、みんなで楽しめる場所を用意するという目的は果たせたよねと喜んでいました。

レポも旬を過ぎてしまいましたが、我が家の記録のためにちょいとまとめてみます。
この企画は去年の11月に初めて参加した「北新地笠置出張所」というグルキャンがきっかけです。
その際お会いした実行委員さん達が開催されたイベントをきっかけとして子供たちも、みんなと遊ぶキャンプの楽しみ方を覚えてくれましたし、私もキャンプの概念が変わる衝撃を受けました。
で、その後、色々な方とお会いし、ご縁が会って大きなグルキャンに何度か参加させていただき、そろそろ我が家も皆さんと一緒に何かできないかな?と思って企画段階から参加させていただきました。
(え?単に飲みに来てただけやん?そう見えましたか?フフフ。)

何度かの真剣な?打ち合わせ(いえ、飲み会)で相談して決定した、日程、場所、全体でやるイベント。そして、あと何が決まったかな??(笑)
高まる期待を胸に、我が家でも何かやりたいと、開催する企画も練ります。
嫁に、「キャンプで子供向けに何かやりたいねんけど、なんかない?俺ねた思いつかん。」
あきれ顔ながら、嫁はいくつか提案してくれました。
「じゃ、それでいこう!」
で、「ポップコーン作り」と「スライム作り」を開催することに。^^
「悪いけど俺出張やねん。企画の用意よろしく。w」
よろしければ
こちらをポチットお願いします。

(ブログランキング参加してます。1日1回クリックいただけると励みになります。)
はい。正直に申し上げます。
今回がんばったのは嫁です。^^
ありがとう嫁。お疲れ様です。
キャンプ前日、明け方まで用意する嫁、付き合いつつも、1時間半ほど爆睡する私。
6時半起床、7時に出発です。
木曜、企画メンバー集合時間の9時ちょっと前に到着目指して出発です。
道中省略しますが、ちび達が順番に「トイレー!」
各駅停車の高速巡航です。^^;
結局、9時過ぎに到着。^^
途中、eco。さんちの車に追尾されてたそうで、同時に到着~。
キャンプ場でお仲間にお会いしてテンション↑。^^
サイトは前入りしている人たちもいて、すでに結構な数のテントがたってます。


午前中は、子供に邪魔されつつ、ちょっと強かった風に幕を飛ばされつつ設営。
設営の間、りーちゃんは、ドレさんがかわいがってくださってます。
設営に手間取っていたら皆さんがこられて一気に完了しました。
どうもありがとうございました。


そうこうしてるとお昼に。人数も多いのでファミで食べてました。

で、お昼からは、genkiさんの合図に合わせて、皆さん企画開催。

我が家も準備していたイベント開催スタート。
まず、ポップコーン作り。

スーパーで売ってるポップコーン用の乾燥とうもろこしを油敷いたおなべであぶります。
おなべはあえて家庭用。蓋がガラスなので中が見えて面白かなと。
しばらく放置しているとぽこぽこ跳ねるコーンが見れます。
子供たちも興味しんしん。

で、作るのに時間がかかります。
その間、待っていてもらうと飽きちゃうかなと思ったので、コーンを入れる入れ物は自分たちで作ってもらうことに。

あらかじめ作り方の絵を描いてあったので、のんちゃんに対応をお願いします。(嫁企画ですよ。w)
子ども同士でわいわい楽しんでるがうれしいですね。

それから我が家のサイトの前で嫁がスライム作りを。


ひんやりねちゃねちゃなゼリー感覚のおもちゃができます。

皆さんのテントが汚れちゃまずいので、ジップロックに入れてお持ち帰りしてもらいました。^^

これの作り方を簡単に紹介。
材料は、PVA(ポリビニルアルコール)という表示のある「合成洗濯のり」と同量の「水」、そして「ホウ砂(薬局で売ってます。)の飽和水溶液」を混ぜるだけ。(ホウ砂溶液と水の量は気温や湿度によっては調整が必要です。)
後は色づけ用に絵の具があれば簡単に作れますよ!
道具もおうちにあるもんで十分です。

その後は、皆さんのテントにご挨拶に…行きたかったのですが、回りきれず...おちびのお世話で時間一杯に。
参加された方全員とお話したかったのですが、大盛況すぎて時間が足りませんでした。
ご挨拶できなかった皆様、スミマセンでした。次回はよろしくお願いしますね。^^
晩御飯は、Doでスペアリブ。
これ、嫁が作ってたんですが、ママレードと肉を一緒に炊くと短時間でやわらかくなるそうです。
圧力鍋の方がよかったかもですが、美味しいご飯ができました。^^
これも美味しいので、一度挑戦してみてくださいな。

夜はキャンプファイヤ~!
集合写真の他には唯一の企画でしたね。

幹事のgenkiさんが点火。

風が強かったので、火は小さめだったのですぐに下火に。
でも、キャンプファイヤーなんて、子ども時代以来で新鮮でした。
その間に幹事チームは子ども用のくじ引き。
全員に行きわたるように、幹事チームは多めに持ってきていましたが、数も足りたみたいで一安心でした。


のんちゃんは、「ざる」をGet。

本人はあまりうれしくなかったみたいですが、親は大喜びです。
ユニフレームの10inch Doで揚げ物作ったりする際に使えるものです。
我が家のDoはちょうど、10inchのユニフレーム。ばっちりでした。

eco。さんありがとうございました。^^
で、夜は、SAKURAさんやチャカゾーさん、こんたさんのサイトの前のマシュマロ焼きに参加して見たりと子どもと遊び回りました。



で、遊びつかれたおちびたちと嫁が寝た後は、いつもの親父たちの宴会に参加。雨が降ってくるまで小声で宴会してました。

最後に、もっちーさんのサイトに遊びに行って弾丸メンバーさんと少しおしゃべり。
そして、その後は。。。帰還報告に書いたとおりの弾丸撤収。
天候を予測できる経験値があまりにも足りなかったことは深く反省。
撤収は大変でしたが、あの出来事は、皆さんの暖かい気持ちに触れることもでき、いい思い出になりました。
アウトドアやる人はいい人ばかりですよね。^^
今回、初めてグルキャンで企画に協力する役割を体験。
もともとこういうことが好きな私と嫁も非常に楽しめました。
また、こともたちが楽しかったと喜び、またキャンプに行きたいと言ってくれることを目標としてました。
皆さんのブログ、読み逃げしかできてませんでしたが、何人か言ってくれる子がいたようで、目標達成できたかなと思ってます。

うちのみーちゃんもあれからキャンプに行きたいが口癖に。^^
今度はこの方が幹事。

もうちょっとお手伝いできるようにがんばりますよ~。
みなさま、これからもよろしくお願いします!
今回がんばったのは嫁です。^^
ありがとう嫁。お疲れ様です。
キャンプ前日、明け方まで用意する嫁、付き合いつつも、1時間半ほど爆睡する私。
6時半起床、7時に出発です。
木曜、企画メンバー集合時間の9時ちょっと前に到着目指して出発です。
道中省略しますが、ちび達が順番に「トイレー!」
各駅停車の高速巡航です。^^;
結局、9時過ぎに到着。^^
途中、eco。さんちの車に追尾されてたそうで、同時に到着~。
キャンプ場でお仲間にお会いしてテンション↑。^^
サイトは前入りしている人たちもいて、すでに結構な数のテントがたってます。
午前中は、子供に邪魔されつつ、ちょっと強かった風に幕を飛ばされつつ設営。
設営の間、りーちゃんは、ドレさんがかわいがってくださってます。
設営に手間取っていたら皆さんがこられて一気に完了しました。
どうもありがとうございました。

そうこうしてるとお昼に。人数も多いのでファミで食べてました。
で、お昼からは、genkiさんの合図に合わせて、皆さん企画開催。
我が家も準備していたイベント開催スタート。
まず、ポップコーン作り。

スーパーで売ってるポップコーン用の乾燥とうもろこしを油敷いたおなべであぶります。
おなべはあえて家庭用。蓋がガラスなので中が見えて面白かなと。
しばらく放置しているとぽこぽこ跳ねるコーンが見れます。
子供たちも興味しんしん。
で、作るのに時間がかかります。
その間、待っていてもらうと飽きちゃうかなと思ったので、コーンを入れる入れ物は自分たちで作ってもらうことに。

あらかじめ作り方の絵を描いてあったので、のんちゃんに対応をお願いします。(嫁企画ですよ。w)
子ども同士でわいわい楽しんでるがうれしいですね。
それから我が家のサイトの前で嫁がスライム作りを。


ひんやりねちゃねちゃなゼリー感覚のおもちゃができます。

皆さんのテントが汚れちゃまずいので、ジップロックに入れてお持ち帰りしてもらいました。^^
これの作り方を簡単に紹介。
材料は、PVA(ポリビニルアルコール)という表示のある「合成洗濯のり」と同量の「水」、そして「ホウ砂(薬局で売ってます。)の飽和水溶液」を混ぜるだけ。(ホウ砂溶液と水の量は気温や湿度によっては調整が必要です。)
後は色づけ用に絵の具があれば簡単に作れますよ!
道具もおうちにあるもんで十分です。
その後は、皆さんのテントにご挨拶に…行きたかったのですが、回りきれず...おちびのお世話で時間一杯に。
参加された方全員とお話したかったのですが、大盛況すぎて時間が足りませんでした。
ご挨拶できなかった皆様、スミマセンでした。次回はよろしくお願いしますね。^^
晩御飯は、Doでスペアリブ。
これ、嫁が作ってたんですが、ママレードと肉を一緒に炊くと短時間でやわらかくなるそうです。
圧力鍋の方がよかったかもですが、美味しいご飯ができました。^^
これも美味しいので、一度挑戦してみてくださいな。
夜はキャンプファイヤ~!
集合写真の他には唯一の企画でしたね。
幹事のgenkiさんが点火。
風が強かったので、火は小さめだったのですぐに下火に。
でも、キャンプファイヤーなんて、子ども時代以来で新鮮でした。
その間に幹事チームは子ども用のくじ引き。
全員に行きわたるように、幹事チームは多めに持ってきていましたが、数も足りたみたいで一安心でした。
のんちゃんは、「ざる」をGet。
本人はあまりうれしくなかったみたいですが、親は大喜びです。
ユニフレームの10inch Doで揚げ物作ったりする際に使えるものです。
我が家のDoはちょうど、10inchのユニフレーム。ばっちりでした。
eco。さんありがとうございました。^^
で、夜は、SAKURAさんやチャカゾーさん、こんたさんのサイトの前のマシュマロ焼きに参加して見たりと子どもと遊び回りました。
で、遊びつかれたおちびたちと嫁が寝た後は、いつもの親父たちの宴会に参加。雨が降ってくるまで小声で宴会してました。
最後に、もっちーさんのサイトに遊びに行って弾丸メンバーさんと少しおしゃべり。
そして、その後は。。。帰還報告に書いたとおりの弾丸撤収。
天候を予測できる経験値があまりにも足りなかったことは深く反省。
撤収は大変でしたが、あの出来事は、皆さんの暖かい気持ちに触れることもでき、いい思い出になりました。
アウトドアやる人はいい人ばかりですよね。^^
今回、初めてグルキャンで企画に協力する役割を体験。
もともとこういうことが好きな私と嫁も非常に楽しめました。
また、こともたちが楽しかったと喜び、またキャンプに行きたいと言ってくれることを目標としてました。
皆さんのブログ、読み逃げしかできてませんでしたが、何人か言ってくれる子がいたようで、目標達成できたかなと思ってます。
うちのみーちゃんもあれからキャンプに行きたいが口癖に。^^
今度はこの方が幹事。
もうちょっとお手伝いできるようにがんばりますよ~。
みなさま、これからもよろしくお願いします!
Posted by ずみきち at 03:29│Comments(21)
│グリム冒険の森
この記事へのコメント
こんにちは。
随分前のような気がしますが、まだ一ヶ月経ってないですよね~。
ほんといろいろ有り難うね、奥様には感謝状を差し上げたいぐらいです。
次回の幹事さん、無名の頃から知ってる方なので、私も何か手伝いしたいのですがね~、先ずは、次回行けるように今から調整をしてみます。
随分前のような気がしますが、まだ一ヶ月経ってないですよね~。
ほんといろいろ有り難うね、奥様には感謝状を差し上げたいぐらいです。
次回の幹事さん、無名の頃から知ってる方なので、私も何か手伝いしたいのですがね~、先ずは、次回行けるように今から調整をしてみます。
Posted by こんた@昼食中 at 2010年06月15日 12:23
ども。
うわぁ、準備大変なんですねぇ。お疲れ様でした。
スライムってどうやって作るのか不思議に思ってましたが・・・
説明を読んでも「わかりません(笑)」
しかし、ユニのザルをみてポテトフライがマクドナルド並に作れるやんと思った僕はダメな奴でしょうか。(売っているところを知ってるす( ̄ー ̄))
うわぁ、準備大変なんですねぇ。お疲れ様でした。
スライムってどうやって作るのか不思議に思ってましたが・・・
説明を読んでも「わかりません(笑)」
しかし、ユニのザルをみてポテトフライがマクドナルド並に作れるやんと思った僕はダメな奴でしょうか。(売っているところを知ってるす( ̄ー ̄))
Posted by わっきー
at 2010年06月15日 12:30

こんにちわ~
旬は過ぎたかもしれませんが、
あの日のことは、鮮明に覚えてますよ(T^T)
奥様ありがとうございました<(_ _)>
我が子が非常に喜んでおりました♪
ポップコーンにスライム(^^
次回も必ず参加いたしますので、宜しくお願いします(^^)/
その時は我が家も何かやりたいなぁ~
旬は過ぎたかもしれませんが、
あの日のことは、鮮明に覚えてますよ(T^T)
奥様ありがとうございました<(_ _)>
我が子が非常に喜んでおりました♪
ポップコーンにスライム(^^
次回も必ず参加いたしますので、宜しくお願いします(^^)/
その時は我が家も何かやりたいなぁ~
Posted by あつHD
at 2010年06月15日 12:52

こんちは
4人の子供の面倒見るだけでも大変なのにいろいろ企画ありがとね。
末娘は可愛いね~。
次回も預かるよ!。
またよろしくね。
4人の子供の面倒見るだけでも大変なのにいろいろ企画ありがとね。
末娘は可愛いね~。
次回も預かるよ!。
またよろしくね。
Posted by ドレ嫁 at 2010年06月15日 13:34
↑HNは間違えです(汗)
Posted by ドレッドライオン at 2010年06月15日 13:35
こんにちは!
今回は、時間の都合でイベントに参加できませんでしたが、
次回は是非参加させたいので、またよろしくお願いします^^
それにしても、イベントの裏側をみると大変なんだなぁと、
実感しました!
でも、それが本当に楽しむ姿なんだなと、感心してます^^
見習います!!
今回は、時間の都合でイベントに参加できませんでしたが、
次回は是非参加させたいので、またよろしくお願いします^^
それにしても、イベントの裏側をみると大変なんだなぁと、
実感しました!
でも、それが本当に楽しむ姿なんだなと、感心してます^^
見習います!!
Posted by たけぼん at 2010年06月15日 16:02
こんばんは^^
夜は我が家も、煮込んできたスペアリブでした~
同じくマーマレードで!
我が家の場合、味付けが毎回適当ですが、
この日はそれなりのものが...(笑)
あれから何度かキャンプに行きましたが、
楽しさと翌朝の衝撃体験のおかげで鮮明に記憶に残ってます。
楽しさの裏には、色々なイベントを企画してくださった方の苦労が
あるんですよね。
ありがとうございました。
またいつか、お会いできる日を楽しみにしてます。
夜は我が家も、煮込んできたスペアリブでした~
同じくマーマレードで!
我が家の場合、味付けが毎回適当ですが、
この日はそれなりのものが...(笑)
あれから何度かキャンプに行きましたが、
楽しさと翌朝の衝撃体験のおかげで鮮明に記憶に残ってます。
楽しさの裏には、色々なイベントを企画してくださった方の苦労が
あるんですよね。
ありがとうございました。
またいつか、お会いできる日を楽しみにしてます。
Posted by マツテック
at 2010年06月15日 22:33

誕生日おめでとう!
パパさんきちんとイベントして偉いね~。
子供たち大喜びやね。
ん?表札変えた?
パパさんきちんとイベントして偉いね~。
子供たち大喜びやね。
ん?表札変えた?
Posted by なんつぃ~ at 2010年06月15日 23:04
いろいろと経験できた今回のグリムでしたね(^^
次回も一緒に楽しい企画考えましょうね!
で打ち合わせはいつ??まだ早いか・・・
次回も一緒に楽しい企画考えましょうね!
で打ち合わせはいつ??まだ早いか・・・
Posted by よしにい at 2010年06月16日 08:59
こんばんは^^
3週間も前のことなのですね^^
でも記憶は鮮明に残っています~
おコチャマ4人もいてらっしゃるのに
楽しいイベント企画ありがとうございました
ポップコーンにスライム我が家の子供たち
大喜びでした^^
3週間も前のことなのですね^^
でも記憶は鮮明に残っています~
おコチャマ4人もいてらっしゃるのに
楽しいイベント企画ありがとうございました
ポップコーンにスライム我が家の子供たち
大喜びでした^^
Posted by nasapapa
at 2010年06月16日 22:47

お疲れさまでした(^^ゞ
ポップコーンにスライム企画は奥サマが!!だったんですね~(笑)
それにしても、いろいろ楽しいことが思いつくなんて
さすが4人のお母さん♪
しかもリーチャンを抱っこしながらの
スライム作りはホント凄いですね!
リーチャンも子供達がいっぱいで
グズル暇がなかったり!?いやッ!そうであって欲しいデス。
これで一層キャンプが楽しくなったでしょうね(*^^)v
ポップコーンにスライム企画は奥サマが!!だったんですね~(笑)
それにしても、いろいろ楽しいことが思いつくなんて
さすが4人のお母さん♪
しかもリーチャンを抱っこしながらの
スライム作りはホント凄いですね!
リーチャンも子供達がいっぱいで
グズル暇がなかったり!?いやッ!そうであって欲しいデス。
これで一層キャンプが楽しくなったでしょうね(*^^)v
Posted by ありママ at 2010年06月17日 16:51
こんたさん、こんにちは!
お返事遅くなってすみません…。
そうなんですよ~。もう、ずいぶん前の気分になっちゃいますが、1ヶ月たってなかったんですね。^^;
嫁ほめていただいてありがとうございます。
お言葉だけで十分です。^^
次回の幹事さん、もともとご存知だったんですね。^^
たぶん11月ごろだと思いますので、予定調整お願いします~。^^
お返事遅くなってすみません…。
そうなんですよ~。もう、ずいぶん前の気分になっちゃいますが、1ヶ月たってなかったんですね。^^;
嫁ほめていただいてありがとうございます。
お言葉だけで十分です。^^
次回の幹事さん、もともとご存知だったんですね。^^
たぶん11月ごろだと思いますので、予定調整お願いします~。^^
Posted by ずみきち at 2010年07月07日 06:35
わっきーさん、こんばんは!
お返事遅くなってすみません…。
イベント準備というより、6人分の荷物の準備が大変でした。。^^;
前日まで私も家にいなかったり、嫁も子守で手が一杯で準備が間に合わず…というのが真相です。
スライム、紹介した材料を混ぜるだけですよ。嫁は洗濯用の洗剤軽量スプーンで分量はかってました。
ユニのざる、間違いなく揚げもんたっぷり作れます。
今度一緒にやりません?^^
お返事遅くなってすみません…。
イベント準備というより、6人分の荷物の準備が大変でした。。^^;
前日まで私も家にいなかったり、嫁も子守で手が一杯で準備が間に合わず…というのが真相です。
スライム、紹介した材料を混ぜるだけですよ。嫁は洗濯用の洗剤軽量スプーンで分量はかってました。
ユニのざる、間違いなく揚げもんたっぷり作れます。
今度一緒にやりません?^^
Posted by ずみきち at 2010年07月07日 06:38
あつHDさん、こんばんは!
しばらくブログ放置状態で、 お返事遅くなってすみません。
ホント印象に残るキャンプでした。
って、アレからまだ出撃できて無いんですが。(涙)
お手伝いチームとして何かできればな程度だったんですが、イベント喜んでいただけたみたいでよかったです。
次回、イベントやっていただけるんですか!
あ、でも、凝ったものでなくていいと思いますよ。
みんなで鬼ごっことか縄跳びとかでも子どもたちは十分楽しんでくれると思います。^^
次回もまたお会いできるとうれしいです。^^
しばらくブログ放置状態で、 お返事遅くなってすみません。
ホント印象に残るキャンプでした。
って、アレからまだ出撃できて無いんですが。(涙)
お手伝いチームとして何かできればな程度だったんですが、イベント喜んでいただけたみたいでよかったです。
次回、イベントやっていただけるんですか!
あ、でも、凝ったものでなくていいと思いますよ。
みんなで鬼ごっことか縄跳びとかでも子どもたちは十分楽しんでくれると思います。^^
次回もまたお会いできるとうれしいです。^^
Posted by ずみきち at 2010年07月07日 06:44
ドレさんこんにちは!
お返事遅くなってすみません。
こちらこそありがとうございました~。
リーちゃん可愛がって頂いて嬉しいです。d(^_^o)
次回幹事頑張ってくださいね~!
お返事遅くなってすみません。
こちらこそありがとうございました~。
リーちゃん可愛がって頂いて嬉しいです。d(^_^o)
次回幹事頑張ってくださいね~!
Posted by ずみきち at 2010年07月07日 06:46
マツテックさん、こんにちは!
お返事遅くなってすみません。
あら、マツテックさんのところもスペアリブだったんですね。
あれ、割と簡単に作れて美味しいですね。(^^)
うちのも美味しかったですよ。
グルキャン楽しかったですね。
翌日は衝撃でしたけど。(-。-;
また今度御一緒させてくださいね~。(^^)
お返事遅くなってすみません。
あら、マツテックさんのところもスペアリブだったんですね。
あれ、割と簡単に作れて美味しいですね。(^^)
うちのも美味しかったですよ。
グルキャン楽しかったですね。
翌日は衝撃でしたけど。(-。-;
また今度御一緒させてくださいね~。(^^)
Posted by ずみきち at 2010年07月07日 06:49
たけぽんさん、こんにちは!
お返事遅くなってすみません。
イベント参加出来なかったのは残念でしたね。
私も到着が遅くなって、不完全燃焼だったことあります。
次回は是非お楽しみください。
今回のキャンプは、皆で集まって楽しい場所が出来たらいいねというところから始まったものなので私達も準備から楽しんで出来ましたよ。(^^)
また今度もよろしくお願いしますね。
お返事遅くなってすみません。
イベント参加出来なかったのは残念でしたね。
私も到着が遅くなって、不完全燃焼だったことあります。
次回は是非お楽しみください。
今回のキャンプは、皆で集まって楽しい場所が出来たらいいねというところから始まったものなので私達も準備から楽しんで出来ましたよ。(^^)
また今度もよろしくお願いしますね。
Posted by ずみきち at 2010年07月07日 07:04
なんつぃ~さんこんにちは!
お返事遅くなってすみません。
ありがとうございます。これでなんつぃさんと同じアラフォー世代突入です。( ̄◇ ̄;)
グリム参加出来なくて残念でしたね。参加してたら、幕は破損しちゃってたかもですが。(-。-;
表札は手入れが悪くて、かびちゃったので急いで作り直しました…。
次回は御一緒しましょうね。(^^)
お返事遅くなってすみません。
ありがとうございます。これでなんつぃさんと同じアラフォー世代突入です。( ̄◇ ̄;)
グリム参加出来なくて残念でしたね。参加してたら、幕は破損しちゃってたかもですが。(-。-;
表札は手入れが悪くて、かびちゃったので急いで作り直しました…。
次回は御一緒しましょうね。(^^)
Posted by ずみきち at 2010年07月07日 07:08
よしにいさん、こんにちは!
お返事遅くなってすみません。
今回はいろいろ経験値上がりましたね。いい勉強になりまりました。
次回の企画早く考えなきゃですね。
アルプスいつ行きます?
お返事遅くなってすみません。
今回はいろいろ経験値上がりましたね。いい勉強になりまりました。
次回の企画早く考えなきゃですね。
アルプスいつ行きます?
Posted by ずみきち at 2010年07月07日 07:11
nasapapaさん、こんにちは!
お返事遅くなってすみません。
もうだいぶたっちゃいましたね。
でも我が家はあれから一回もキャンプに行けず…。(-。-;
イベント楽しんでいただけたみたいでよかったです。
また御一緒させてくださいね。
次どこ行きましょうね?
お返事遅くなってすみません。
もうだいぶたっちゃいましたね。
でも我が家はあれから一回もキャンプに行けず…。(-。-;
イベント楽しんでいただけたみたいでよかったです。
また御一緒させてくださいね。
次どこ行きましょうね?
Posted by ずみきち at 2010年07月07日 07:14
ありママさん、こんにちは!
お返事遅くなってすみません。
嫁、キャンプはあまり好きではないようですが、子どもと遊ぶのは好きなので、色々と頑張ってくれました。
りーちゃんも色んな人が相手してくれるので、ご機嫌でしたよ。
みーちゃんはあれからずっとキャンプしたいと言ってますよ。(^^)
しばらく行けてませんが、キャンプしたい~ってなってます。(^O^)/
お返事遅くなってすみません。
嫁、キャンプはあまり好きではないようですが、子どもと遊ぶのは好きなので、色々と頑張ってくれました。
りーちゃんも色んな人が相手してくれるので、ご機嫌でしたよ。
みーちゃんはあれからずっとキャンプしたいと言ってますよ。(^^)
しばらく行けてませんが、キャンプしたい~ってなってます。(^O^)/
Posted by ずみきち at 2010年07月07日 07:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。