ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ずみきち
ずみきち
Twitterもやってます。気軽にFollowしてくださいね。

...

我が家は長女、長男、次男、次女の4人兄弟!

アウトドア好きで浪費&放浪癖のあるアラフォー親父と質実剛健、倹約モットーのインドア嫁、そして、元気すぎる子どもたちが、気軽に出歩けないかとはじめたファミリーキャンプ。

たまに一人で野宿や山歩き、カヤック、バイクでツーリングもやってます。最近は走ることも覚えました。(笑)

...

マイペースな更新のブログですが、よろしければいじってやってくださいな。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月24日

初めてのグループキャンプ in 北新地笠置出張所 part1

遅ればせながら、レポアップします。汗
イベントや参加されたメンバーの紹介などは皆さんアップされてますので、詳しくはそちらで!
(幹事のこーきさんにリンクしておきますっ)

さて、我が家から見たイベント模様を紹介しますネ。

2009年11月14~15日 笠置キャンプ場で開催されている、北新地笠置出張所に行ってきました。
ここは、木津川の河川敷を利用したキャンプ場です。
大人1日300円(1泊600円)、小学生以上 200円とリーズナブルなキャンプ場です。


今回は、ブロガーさんたちが集まってキャンプして遊ぼうという、グループキャンプです。ニコニコ
ブログはじめたものの、あまり交流したりしてなかった私ですが、それでも、日頃お相手していただいている方たちが一同に集まると聞いて、どうしても行ってみたい。男の子エーン
りーちゃんが生まれて大変なのはわかってるんですが、嫁に行きたい~、子供連れてくから行かせてくれーと交渉すると、笠置だったら近いのでOKと、意外にもあっさり許可が出て、大喜びでした。と、いうことで、いつも書き込みしていただいている実行委員のgksファミリーさんに連絡。アップ
去年からファミリーでキャンプ初めて、2年目。初のグループキャンプです。チョキ

前日。仕事帰って来てからあわてて準備するも、9月に生まれたばかりのリーちゃんの機嫌がわるく、子守を手伝いながらの準備で進まない。。。
3時ごろ、パッキングだけして就寝。夜鳴きしているりーちゃんにしょっちゅう起こされながら、朝8時前に起きてあわてて積み込みました。
10時出発。いったん嫁の実家(笠置から近いんです。)に嫁とおちび2人を預けに。車
食材購入して、笠置にinしたのは13時半ごろになっちゃいました。汗

続きを読む前に。
こちらをポチットお願いします。
人気ブログランキングへ

(ブログランキング参加してます。1日1回クリックいただけると励みになります。)


すでに皆さん設営されていて、まったりされてる模様。
かっこいいサイトがたくさん。汗

遅くに行ったので、混ぜてもらえるか心配しながら、挨拶を。
最初、弾キャンチームさんのサイトにお伺いしたら皆さん気さくに対応してくれました。(安心)
幹事のこーきさんを紹介いただき、blogに書き込んでいただいていたgksさんやドレッドさんにご挨拶したら、非常によい方たちばかり。よかった~。と、一安心です。ニコッ

朝までの雨もあって、設営できる場所が限られていたので、隅っこのほうに設営。
リビシェル+アメドインナー+インナーテントフルフライのフル装備をセット。
地面もぬかるんでいたので、夜にあがってくる湿気の遮断と子供たちが座り込んで泥だらけになることを気にして、地べたスタイルに決定。

(後で考えたら気温も10度くらいあって暖かかったので、アメドだけで十分でしたね~。撤収が大変でした。)

設営途中から、子供たちが夢中になるイベントがスタート。
最初は、ドレッドライオンさん主催の、「Out Door de えびせん」、子供たちにも
大人気でした。我が家はお昼がまだだったので、夢中で食べてました。



お昼用に買ってきてた弁当を食べてると次のイベント、genkiさん企画の「ビンゴ大会」がスタート!

ビンゴ大好きの子供たちは、genkiさんのお子さん、みゆちゃんが読み上げる数字を探してはカードに穴あけ。

そうこうしているうちに、だんだんみんながビンゴ!
ん?賞品がシエラカップにエスビット!?

こんな賞品なら、わ、私がほしーんですけどぉ!?ひそかに気合入ります。ビックリ


なかなかあたらなかったのですが、のんちゃんがビンゴォ~。

子供向けの賞品がなくなってたのですが、のんちゃん的にはあたったことで満足。
私も、前から気になってた、ハイマウントのキャンドルランタンをGet!(ソロ用だ~)^^
ほかにも、ぴょんたんさんのお子さんにルミカいただいたり、gksさんところからお菓子いただいたり。^^
(実行委員の皆様、ありがとうございます!)




そうこうしている間に子供たちも友達ができた模様。サイトにいろんな子が来ます。

みなさん、遊んでいただいてありがとうございます!

私も皆さんに挨拶したりしてる間に夕方に。



本日の夜は寒いかなと思って、お鍋の予定。
で、でも実は、大変なことが。
クッカーセットを忘れてきてました~。米炊き用に持ってきていた飯盒(メスティン)とトランギアのアルコールバーナーしかありません。(汗)材料は、なべ用なので、焼くわけにもいかず。。
気づいたのは夕方のビンゴ大会の前。
嫁に相談したら、嫁の実家(近くです。)から、お義父さんがフライパンを持ってきてくれました。すみませんっ。
(genkiさんからも鍋お借りさせていただきました。ありがとうございました!)

食事の用意している間も、子供たちは遊びまわってます。
すっかり暗くなってから、食事です。
暖房用で持ってきた武井君、いきなり、鍋のストーブとしてデビューしました。笑

鍋は、適当に切った野菜と豚肉をインスタント味噌で味付け。




で、終わったら、子供つれて、ご挨拶かねてサイト見学。
弾きゃんメンバーさんのサイト。あれ?誰もいない?


ドレッドさん焚き火。うーん大人な感じだ。


北新地会場、超満員です。ここって酒場?はやってますね~。ビール



ぐるっと回ってきましたが、もう、大人の世界です。笑
後ろ髪ひかれつつ、うちのお子様たちには刺激がきついな~。ということで、サイトに戻ってきて、もっちーさんやgenkiさんのお子さんたちと子供が遊んでるのを見ながら子守りです。

あ~武井君、暖かいです。

うちの子供たちに遊びに行ってこいよと薦めたんですが、夜であるく習慣がないので、嫌がってます。
寒いから焚き火したいと言うので、持ってきた廃材燃やしながらのんびり~。
走行してる間も、周りで遊んでるいろんな子供がやってきます。笑

夜も更けてきたんですが、まだ起きてる、オチビ二人と、一緒にまったりしてるみゆちゃん。


genkiさん夫妻もお迎えにきて、そろそろ寝ようよと説得してくださいましたが、みんないつもと違う雰囲気に興奮して寝てくれません。
夜更かししてると、目玉をとるおじーちゃんお化けがくるよ~。と、genkiママさんが脅しているところに、ドレッドさん登場!
全員すぐ寝る気になったようです。笑

そこからは大人の時間!ビール
私も、genkiさん夫妻と、持参したビール片手に北新地会場に。

会場はひと段落したのか、人数も減ってましたが、genkiさん夫妻と、とーとさん、ありの巣夫妻、ぴょんたんさんのだんなさん(出航中)・・・他にもたくさんいらっしゃいます。。黄色い星


とーとさんの世代を超えたトークを楽しんだり、genkiさんとドレッドさんの掛け合い漫才で盛り上がったりと、日が変わるまで大騒ぎでした。


その後、よしにい奥さんの、閉店の合図で、河岸をかえて、ドレッドさんの焚き火にあたりながら、gksパパさん、genkiさん夫妻、とーとさん、ドレッドさん夫妻と2時までトーク。(内容、面白すぎてかけませんっ)


キャンプに来てこんなに遅くまでトークしたのは、学生時代以来でした。

楽しかった~。ハート

(2日目に続く)



同じカテゴリー(笠置キャンプ場)の記事画像
忘年会キャンプ in 笠置
ドラクWay in 笠置
同じカテゴリー(笠置キャンプ場)の記事
 忘年会キャンプ in 笠置 (2011-12-07 00:32)
 お気軽キャンプ in 笠置 (2011-03-30 23:50)
 みんな笠置にあつまれっ! (2010-12-27 00:07)
 悪親父、笠置に集結 (2010-11-06 11:53)
 ドラクwayⅡ in 笠置 (2010-03-12 23:59)
 ドラクWay in 笠置 に行ってきました~。 (2010-02-15 00:41)

この記事へのコメント
おはようございます。

レポお疲れ様です~。
もう一週間経っちゃったんですね。
楽しかったなあ。
レポを読んであの楽しいシーンがよみがえってきましたよ。(笑)

ほんと、夜更かししちゃいましたよね~。
2時なんて自分も何年ぶりかです。
「日本ちょっと昔話」で盛り上がっちゃいましたからね。(;^_^A アセアセ・・・
Posted by とーととーと at 2009年11月24日 09:57
こんにちは^^

ホントに楽しいグルキャンでしたね。
とーとさんと同じく
レポを読みながら、楽しかったなぁって思い出してました。

父子キャン、お疲れさまでした^^
Posted by ぴょんたん at 2009年11月24日 11:43
レポお疲れ様でした(^^ゞ

あんなことしてたんだ~って
いろんな方のそれぞれのレポって楽しいですよね♪
まさかお義父様がフライパンを届けに来ていたとは(゜o゜)ビックリ!

ずみきちさんは、ホント!お子さんの面倒を
しっかり見てるな~という印象が(^^)v

3兄弟ほったらかしにしていた私は…ちょっと(恥)
でも何気に子供達もいろんな子と遊んだり
大人は居酒屋気分を味わったりで
とても楽しかったですよね(^^♪
Posted by ありママ at 2009年11月24日 14:40
こんばんは。

笠置、参加できなくて残念な事をしました。

ずみきちさんにお会いできるチャンスでしたのにね。

なんとか都合をつけるべく必死で仕事をしてたんですが、間に合いませんでした。

そのうちどこかでお会いしたいものです。
Posted by マス太 at 2009年11月24日 18:41
まいどです!


お~夜の部を一番詳しく、写真付でレポしてますね~

みんなはこの時間ぐちゃぐちゃだったもんね(笑)

ほんと、みゆの面倒まで見てもらってて、助かりました。

また、飲みましょうね!
Posted by genki at 2009年11月24日 20:12
あれ?弾キャンサイト、誰も居ませんでした?
みんな寝た後かな?
2時まで焚き火トークでしたか、楽しかったんだろなぁ

やはりドレッドさんは「おじーちゃんお化け」だったんですね(爆)
Posted by ジェームスジェームス at 2009年11月24日 21:36
とーとさん、こんばんは!

そうなんですよ。もう一週間たっちゃいました~。
翌日からの現実が辛かったです。

いやほんと、会社で飲みだと午前様はしょっちゅうなんですが、あの空間で、同じような趣味の人たちとのトークは、楽しかったですね~。ホント。

また、次回、お山の話とか、歴史の話とか、ためになる話(笑)お聞かせください!
Posted by ずみきちずみきち at 2009年11月24日 22:50
ぴょんたんさん、こんばんわ!

父子キャン、結構好きだったりします。
今回は、子供も私も楽しめて大満足でした。

ぴょんたんさん、半分記憶なかったかも!?と、
噂で聞きましたが、思い出してきました?(笑)
次回は、記憶に残るよう、早めに参加しますね!
Posted by ずみきちずみきち at 2009年11月24日 22:54
ありママさん、こんばんは!

そうなんですよね。
いろんなことが、あの場所でおきて・・・。
皆さんのレポ見ながら、あっちもいければとか、こんなことあったんだとか、後でみて悔しがってました。

グルキャン初めてで勝手もわからない状態だったのですが、子供たちも同じだったようです。
普段、暗くなったらうちに帰ってきて、9時には寝る生活なので、夜あそんどいでといっても、何していいかわからなかったみたいですね。
そんなに相手してたわけではないんですが、うちのお子様、夜はずっと私にくっついてましたね。
もうちょっと大きくなったら、相手されなくなるでしょうけど。

いつか、ありの巣さんのご兄弟のように、勝手に遊んでくれるようになってくれるかな?

でも、ほんと楽しいキャンプでした。
久々に大笑いした気がします。

また、どこかで遊んでくださいね~。
Posted by ずみきちずみきち at 2009年11月24日 23:01
マス太さん、こんばんは!

いえいえ、お仕事お疲れ様でした。
私も時々、寝る暇なくなるくらい忙しいときがありますが、いろいろ案件が重なると大変ですよね~。

笠置は残念でしたが、また、是非お会いさせてください。
私もみのずみ顔出してみたいなと思ってましたが、都合がつけられませんでした。

今度、出撃される際、声かけてくださいね。
Posted by ずみきちずみきち at 2009年11月24日 23:08
genkiさん、こんばんは!

ふふふ、あの時間、私が一番酔っ払ってなかったはずですっ。
とはいえ、結構記憶があいまいだったり、はしょったところはたくさんですが。

トーク内容、面白すぎなんで、伏せておきました(笑)

みゆちゃん、面倒なんてみれてませんよ~。
うちののんちゃんが、引っ張りまわしてただけです。
連休、のんちゃんに、夜出発、朝撤収で弾丸キャンプいかへん?と誘ったら、みゆちゃんくるなら行くって言われちゃいました。
なので、また是非お願いしますね。

飲み、お付き合いさせていただきますね。
忘年会か、新年会、やります?
Posted by ずみきちずみきち at 2009年11月24日 23:19
ジェームスさん、こんばんは!

はい。お伺いした時間がちょっと遅かったので、皆さん、お休みモードだったようです。焚き火も熾りになってましたし。

私、もともとバイカーだったので、弾丸話は大好きだったりします。

ちょろっと、バイクで夕涼みのつもりが、気づいたら、R168走破してしまって、あれ?ここ新宮!?ガス欠で野宿してた白浜の夜明けはきれいだった~とか。(実話)笑

焚き火トーク、おもしろかったですよ~。
次回は、じっくりお話させてくださいね。

ドレッドさん、ほんまタイミングよかったです。笑
(ドレ様、ネタにしてゴメンナサイ)
Posted by ずみきちずみきち at 2009年11月24日 23:33
こんちは

おじーちゃんお化けです。

ありがとうございます、記憶が蘇りました(笑)
楽しくおしゃべりしてましたよねぇ。
ずみきちさん、よく憶えてましたよね。
偉い!
Posted by ドレッドライオン at 2009年11月25日 14:09
こんばんは^^

笠置キャンプお疲れさまでした^^

お話しできなかったですが

サイトはよく覚えています^^

またどこかでお会いした時には

よろしくお願いします^^
Posted by nasapapa at 2009年11月25日 22:49
こん^^

弾丸サイトに来てくださってみたいなのに
誰も居なくてごめんなさいねぇ~

丁度我々も他のサイトに遠征をしていて留守でした。

まぁ、何時もドレッドさん達のグルキャンには我々も参加してますので
これからは逢えますよね。

その時を楽しみにして、お逢いした時にはジックリ喋りましょう。
Posted by taketomo0928 at 2009年11月26日 19:06
おじーちゃんおばけさん、こんばんは!

ドレッドさん、すみません。ネタにしちゃいました。
あのタイミングでドレッドさんが通りかからなければ、多分夜はほぼ参加できてなかったかもです。笑

ドレッドさんが北新地出張所にいる証拠写真載せときました。
写真、前後してる気もしますが、あんな感じだったかなと。

また、キャンプや飲み、ご一緒させてくださいね!
Posted by ずみきちずみきち at 2009年11月27日 02:50
nasapapaさん、こんばんは!

ご挨拶いけなくてすみません。
nasapapaさんのサイトは以前から時々読み逃げさせていただいてました。笑

笠置では、Snowpeakのテントが多かったですが、ランドロック目立ってましたね。会場入りして、GKSさんの近くに立てられていたランドロックみて、おぉぉって見てました。
旦那さん、Snowpeak好きだそうですので、いろいろお勧めあれば教えてくださいね。

去年はよく兵庫のキャンプ場行ってました。
南光町はファミキャン始める前から、日帰りで遊びにいってたりしてましたよ。
また、是非、どこかでご一緒させてください。
Posted by ずみきちずみきち at 2009年11月27日 03:00
taketomo0928 さん、こんばんは!

タイミングが悪かったようですみません。
ソロだと弾丸キャンプスタイルしか取れなかったりします。

いろいろと話させていただきたかったのですが、なかなかお話できず。

弾丸イベントも参加できればと思いますので、またよろしくお願いしますね。
Posted by ずみきちずみきち at 2009年11月27日 03:04
こんばんは!

出遅れまくりのshoママです(^^;

ずみきちさん、ほんっとにいいパパさんですね!
今、主人出張でいないんですけど、帰ってきたら見せます!
りーちゃんの子守しながら準備して、夜鳴きに起きてきて、
キャンプでもよく面倒見られて。。。

私たちも初めてでおまけにあかんたれ家族で、なかなか
近づいていけなかったんだけど、もうちょっと気合入れて
ずみきちさんとこ訪ねたら良かったと後悔してます。。。
絵本とか持っていってたんで、お子ちゃまたちうちのテントに
呼べばよかったです。。。
あ!でも、夜中のトーク楽しめたようですが(笑)
一番、酔っ払ってないってことは、かなーりお強いんですね♪
またお会いしたいので、機会があればぜひご一緒して下さいm(_)m
Posted by shoパパ&shoママ at 2009年12月02日 23:17
shoママさん、こんばんは!

遅レスですみません。
いや~、私たちももっと遊びに行けばよかったです。
子供も、私も初グルキャンで、なかなか積極的に他の人たちのサイトに遊びに行けてませんでした。
そんな感じだったので、しっかり子守してるように見えただけかも…です。
結構ほったらかしなんですけどね~。

あ、お酒はあまり強くないです。
一番最後に参戦したので、単純に飲んで無かっただけだったり。

絵本、のんちゃんが好きなので、見せていただければよかったですね。
今度お会いしたとき、色々見せてくださいね。
Posted by ずみきちずみきち at 2009年12月06日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めてのグループキャンプ in 北新地笠置出張所 part1
    コメント(20)