ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ずみきち
ずみきち
Twitterもやってます。気軽にFollowしてくださいね。

...

我が家は長女、長男、次男、次女の4人兄弟!

アウトドア好きで浪費&放浪癖のあるアラフォー親父と質実剛健、倹約モットーのインドア嫁、そして、元気すぎる子どもたちが、気軽に出歩けないかとはじめたファミリーキャンプ。

たまに一人で野宿や山歩き、カヤック、バイクでツーリングもやってます。最近は走ることも覚えました。(笑)

...

マイペースな更新のブログですが、よろしければいじってやってくださいな。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年11月21日

自分で掘った芋はやっぱりおいしい!

10月31日 日曜日。

毎度の遅レポです。



今年も親戚の畑で芋掘りをやらせてもらいました!


この週は色々とイベントが重なった日だったんですが、台風一過で、予定もずれ込みつつ...。(苦笑)
この日しか無理だったそうで。


おちびさんたちは、こんな感じで芋ほりまくり。






えーと、りーちゃんは、爆睡してましたので、写真無し。(笑)

半日ほどでこんなに大量の芋が収穫できました!


やっぱり、こういうのが子どもには楽しいみたいですね。
大喜びでした。^^

収穫できるまで育てていただいている親戚のおじさん、おばさん、毎度毎度、ありがとうございます。
感謝しながら、ガッツり頂きましたよ~。^^

よろしければ
こちらをポチットお願いします。
人気ブログランキングへ

(ブログランキング参加してます。1日1回クリックいただけると励みになります。)






同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
2013年 新年挨拶
めざせ金環日食。観察、観察。
めざせ日食観察。工作、工作♪
Happy New Year 2012 !!
秋を楽しめ、芋ほりほり!
Merry Christmas!
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 2013年 新年挨拶 (2013-01-02 01:34)
 めざせ金環日食。観察、観察。 (2012-05-21 12:00)
 めざせ日食観察。工作、工作♪ (2012-05-20 21:56)
 Happy New Year 2012 !! (2012-01-01 13:38)
 秋を楽しめ、芋ほりほり! (2011-11-21 03:07)
 できることから (2011-03-29 04:05)

この記事へのコメント
こんにちは

いも掘りってすごく楽しいですよね^^
子供の頃の楽しかった記憶がよみがえってきます!

それにしてもすごい量のさつま芋!

焼き芋か天ぷらで食べると美味いですね^^
Posted by たっくんfamily at 2010年11月21日 13:46
こんちわ♪

子供達にとっていい体験ですよね^^
うちもチビが幼稚園で芋掘りしてきては喜んでました。

ちなみに僕は天ぷら派です^^v
Posted by i_i_family at 2010年11月21日 14:58
こんにちは。

芋掘り、楽しいですよね。
収穫した後、食べるのも楽しみだし。
いいな~。
Posted by とーと at 2010年11月21日 16:21
ども。

すんごく、大学芋が食べたくなった・・・。
しかし、ものすごい量のお芋さんですなぁ。
Posted by わっきー at 2010年11月21日 17:53
こんばんは!

お子様達、いい顔で作業されてますね^^

これは絶対将来の財産になるはず!!
僕自身は、幼稚園の行事以外で小さい時に経験したことないですから・・・。
どんどんこんな経験をさせてあげたいですね。

それにしても、すごい量ですね~♪
Posted by たけぼん at 2010年11月21日 21:07
こんばんわ~


ずみきちさんより更に遅レポの私ですが・・・何か?(笑)


DOで石焼き芋に1票♪(*^^)v
Posted by あつHDあつHD at 2010年11月21日 21:11
たっくんfamilyさん、こんばんは!
闇ではお世話になりました!

親戚の人や、子供達とわいわい言いながら楽しんで来ました。^^
子供達もいも掘ったり、虫やミミズ捕まえて大騒ぎしたりと楽しんでましたよ。

大量の芋でしたが、今回は猛暑で不作だったそうで。
みんなでわけて、ほぼ食べ尽くしちゃいまいした。^^

こういう野遊びも楽しいですね。
Posted by ずみきち at 2010年11月24日 20:22
i_I_Familyさん、こんばんは!

こどもたち、かなり楽しんでましたよ。^^
みーちゃんは自分で掘り起こせなかったので、収穫済みのやつを見つけては拾って持ってきてました。
なので、お芋拾った~と。(笑)

幼稚園であると楽しいですね!

芋の天ぷらも美味しいですよね~!
Posted by ずみきち at 2010年11月26日 01:28
とーとさん、こんばんは!

はい。こどもも親も楽しませてもらいました。(^O^)/
収穫したお芋も色々調理して、味でも楽しいめるのがいいですね。

とーとさんのお家だと、庭でできそうですよね。(^ー^)ノ
こんど是非~。
Posted by ずみきち at 2010年11月26日 01:31
わっきーさん、こんばんは!

大学芋…、ジュる。
大学芋は食べそびれました。w
スイートポテトが美味しかったです。(^^)

すごい量でしたが、みんなで分けるとなんとか食べ切れる量になりましたよ~。
Posted by ずみきち at 2010年11月26日 01:34
たけぼんさん、こんばんは!

こどもたち、泥んこ遊びの延長みたいなつもりのようですが、本当に楽しんでましたよ~。
芋掘りさせてくれる親戚の方には感謝、感謝です。
学校とかでも、やってるようですが、家族でできるのがいいですね。

これからも経験させてあげたいですね。
たけぼんさん家でも是非~。(^^)
Posted by ずみきち at 2010年11月26日 01:47
あつHDさん、こんばんは!

大丈夫です。
私、未レポなものなら去年のやつとかも沢山。(爆)

Doで石焼きイモもありでしたね。
あ、でも、焚き火で焼き芋はやりました~。\(^o^)/
Posted by ずみきち at 2010年11月26日 01:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分で掘った芋はやっぱりおいしい!
    コメント(12)