ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ずみきち
ずみきち
Twitterもやってます。気軽にFollowしてくださいね。

...

我が家は長女、長男、次男、次女の4人兄弟!

アウトドア好きで浪費&放浪癖のあるアラフォー親父と質実剛健、倹約モットーのインドア嫁、そして、元気すぎる子どもたちが、気軽に出歩けないかとはじめたファミリーキャンプ。

たまに一人で野宿や山歩き、カヤック、バイクでツーリングもやってます。最近は走ることも覚えました。(笑)

...

マイペースな更新のブログですが、よろしければいじってやってくださいな。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年12月27日

私にサンタさん(笑)~冬のカヤックウェア~

ども。
12月はポチ祭り。
今月は色々と入り用なんですがっ!

子供たちのクリスマスプレゼントで予算切れのおっちゃんにも、サンタがやってきました。(笑)
(ホントは、誰もくれないので、埋蔵金(自分の小遣い貯金)切り崩して買いました。。悲)


嫁>  こんなん、届いてんけど、これ何?
オレ> やったー!サンタさん来てくれた~。y^^y

怒・・・・パンチバキッ

ほほえましいシーン、失礼しました。
で、買ったのはこれ。
モデルのおにーさんはワ・タ・ク・シハート



すみません、今日はキャンプネタではないです。。。
しかも、季節感まったくなしです。

いや、今の時期、カヤックグッズは、シーズンはずれでお安くなってたんですよ。。。一応、今の時期にも使えるものです。

じゃーん。

続きはないんですが。
こちらをポチットお願いします。
人気ブログランキングへ

(ブログランキング参加してます。1日1回クリックいただけると励みになります。)


モンベル(montbell) DRTC.ドライスーツ
現行のNewモデルだとこれかな?


ちょっと無理して買ったのは旧型。
今月頭にGareのモンベルに行ったところ、型落ちで半値になっていたのがありました。サイズ違いは取り寄せ可能ということだったので、Mサイズを手に入れました。ヤッター!ニコニコ

現行モデルだと、本気で良いお値段します。ガーン
高値の華なので、手に入れることはまったく考えていなかったんですが、小遣いで買える金額の値札を見て、即、これくださいといっちゃいました。(衝動買いです。ハイ。)



カヤックで川下りする季節は、鮎つり禁止の10月頃~5月頃がベストシーズン。(特に水のきれいな上流部)
好きな人は今の時期でも川下りするとか。
どんなアウトドアスポーツでもそうですが、怪我を除いて、大抵遭難してしまうのは、体が濡れてしまったりして、体温が奪われ、低体温症になることが原因のよう。
水遊びであるカヤックも同じ危険があります。

9月・10月位でしたらそんなに気にしなくてもいいと思いますが、だんだん水温が下がってくる時期になると、カヤックがひっくり返ってから、再乗艇するまでの時間に体が冷え切ってしまうと、タイタニックのラストシーンみたいになったちゃいます。
あと、濡れたままで、カヤックに乗っている間も体力が消耗しちゃいますね。

なら、乗らなきゃいいやん。ってのは正論なんですが、ちょっとねぇ~。
一応、サラリーマン、妻子持ちとしては、いけるタイミングが限られてますし、怪我はご法度なので、なるべく安全装備で出撃したいと思います。(子供連れて行けるように、スキルアップしなきゃ。でも、いつ行こう…?)

ここで、ちょっと薀蓄。
ウェットスーツは水に入ると、体と密着したスーツの間に薄い水の層を作って、スーツの外への熱の発散を防止してくれます。
なので、サーフィンやる人とかは年中ウェットスーツを着ているかと。

ドライスーツはその名のとおり、ウエットスーツと違い、袖口や首などから水が入らないように、ゴムで水を遮断し、体が濡れないようにすることで、スーツ外へ熱が奪われないようにするウェアです。
海外だと、ダイビングやサーフィンでもドライスーツのほうがはやっているとか。
カヤックの場合、ダイビングなどと違い、それほど長時間水につかることはない(筈)ですが、気温と水温が下がる季節は、それなりの格好が必要です。

ドライスーツだと、インナーは普通の防寒着でも何とかなりそう。
私の場合、ラッシュガードとフリース、防寒速乾シャツ(ユニクロ)の組み合わせで何とかなるかな?
カヤックフィッシングされてる方も結構使ってるみたいですよ。

モンベル、価格性能比が良いので結構お気に入りのメーカです。
実は用品類はモンベル率高かったりします。

カヤック用PFD

MIT コンプ3



これも2ヶ月ほど前になりますが、安くなってたんで、ぽちっちゃいました。
以前購入したものでも十分ではあるんですが、PFDが脱げないようにするため、股に紐をかける必要があります。
カヤック用のPFDだと、手がまわしやすく、パドリングしやすくなっているのと、股下の紐がなくても脱げにくい形になっています。

そして、パドル
キャプテンスタッグ CS カヤックパドル4ピース

私の持ってるダッキー VK-11にはパドルが付属しているんですが、以前のレビューのように非常に使いにくい。
たまにパドルのつなぎ目がずれて、空振りしてしまうことがありました。
流水で漕ごうと思った場合、危険なので、買い替えました。
VK-11のオーナさん、みんな買い換えてるみたいですね~。
ダッキー用なので、230cmの長めのパドルです。

で、グローブ
コーナン(笑) ネオプレーングローブ
だって、安いんだもん。お昼1回抜いたら買えます。(笑)



価格相応ですが、それなりにしっかりしたつくりで、暖かい。
もともと、通勤MTB用で買ったんですが、雨の中使っても冷えませんでした。
なので、これでいいやんと。

あわせて着てみるとこんな感じ。


どうです?
パドルスポーツやってる人みたいでしょ?

あと、実は、春~秋用のジャケットとグローブも手に入れてたり。
ちょっと長くなったので、これは次回紹介しますね。

正直、今年はじめたばかりですが、ほとんど行けてません。。
何とか用具がそろいつつありますので、来年から本格的に始めたいなぁ。朝練でいいので。。。

ダッキー、ファルトなど、カヤックされてる方、一緒に行きましょうね~。

来年こそ、陸カヤッカー脱出だ!



同じカテゴリー(カヤック)の記事
 カヤック紹介 ~スプリングウォーター パロミータ~ (2010-10-10 01:27)
 ロングジョン Get!~買い物解禁!?~ (2009-11-03 00:34)
 ダウンリバーへの憧れ (2009-08-22 01:05)
 琵琶湖でカヤック 〜六ツ矢崎浜オートキャンプ場〜 (予告編) (2009-07-17 04:36)

この記事へのコメント
こんばんは~。

うげげ、なんだか本格的になってきてるような・・・

僕なんか夏だけのレンタルカヌー専門で、情けないです。

ドライスーツ、たっかいでしょ!

昔、サーフィンをやってたんですけど、冬の日本海の琴引浜や高浜等では当然フルスーツでした。
でも、死ぬほど寒かったですね。
一度海から上がると2度と入る気がしなかったものです。
Posted by マス太 at 2009年12月27日 02:23
おはようございます^^

まったく分からない世界ですが・・・、
なにやら高いプレゼントをサンタさんが届けてくれて、
嬉しい ずみきちさんが、
早速 いそいそと着てるんですね(笑)
Posted by ぴょんたん at 2009年12月27日 09:07
こんちわ~~

わ~なにやら本格的にカヤックもやられるんですね。
弾丸キャンプありカヌーあり、かなりのの行動派!
アウトドアバリバリ親父ですな^^

でも数々の自爆サンタからの贈り物、、、、
うちも言い訳するのが大変で(汗)
Posted by たかやんたかやん at 2009年12月27日 14:04
いいのを買っちゃいましたね。

ウェットスーツだと沈して水に浸かっている間はそれほど
冷たくないけれど、水から上がってふたたびカヌーを
漕ぎだして風にあたると濡れたウェットによって結構寒いです。

そんなとき、ドライスーツなら体は濡れないので
その差は大きいですね。

春の花見カヌーの時期はちょうどいいでしょうね。

PS。 着用時はエア抜きを忘れなく~
Posted by tekapo at 2009年12月27日 22:50
おはようございます^^

カヤック、いつかはやってみたいですが、これ以上沼を増やすわけには行かず...(笑)

モンベルも型落ちだとかなりお買い得になるんですね。
マメに店覗かないと...あかん、自爆モード
Posted by 恭たんパパ at 2009年12月28日 08:40
カヤック やりた~~い

メッチャ 憧れっす(^^)
モンベルでは毎回 見惚れて独り妄想の世界に突入してま~す

是非 一度連れて行ってくださいね~~
Posted by ぺぺっちぺぺっち at 2009年12月28日 23:29
マス太さん、こんばんは!

いや~。本格的も何も、ただの初心者ですよ。。笑
最近、出艇回数考えると、レンタルカヌー&レンタルツアーで十分じゃ?とも思ったり。。。

ダッキー手に入れたのはいいんですが、ちゃんとした装備もって無かったのでこつこつ集めてました。

古座川行きたい~って思ってたときはウェットも持ってなかったので、予定が延びて断念。。。と悔しい思いしていました。
結局、川デビュー、近所のくっさい淀川でしたもん。涙

ドライスーツ、たまたま型落ちを見つけてかっちゃいました。
本当は、ロングジョンの上に羽織るロッキーを見に行ったのですが、諭吉さん2枚でおつりが来る値段のフルドライスーツを見つけて、すぐ店員さんに「コレ、ほんまにこの値段?頂戴~!」って、呼びに行っちゃいました。笑

マス太さん、サーフィンやっておられたんですね。
ちょっとあこがれた時期もあったんですが、私が若かりしころは競技スキーの世界にいたので、怪我して引退するまで、冬場は雪山にこもりっきりでした。
冬場もウエットで海って、すごいですね!
最近の寒さに、ウエットで行ったら死んでしまう。。。と、弱気で、出かけられてなかったりします。

ドライが手にはいったんで、嫁にちょっと行ってきていい?と交渉してますが。
あったかくなったら是非、川に一緒に行きましょうね。
川マスターのマス太さんなら、川遊び、色々教えていただけそうですので。ご一緒できる機会。お待ちしておりま~す。
Posted by ずみきち at 2009年12月29日 01:06
ぴょんたんさん、こんばんは!

ははは。
まさに、そんな感じです。
リビングシェルがSPストアで半額になってる、みたいなありえない特価品を見つけて、思わず買っちゃいました。

夜、仕事から帰ってきて、三脚たてて自分撮りしてたら、トイレに起きてきた娘に見つかって、夜遅いねんから早く寝~やと、起こられちゃいました。(恥)

ま、おっちゃんになると、山や川で遊びたくなったりするもんなので、遠目で、何してるんやろ~と、見ておいてください。笑
Posted by ずみきち at 2009年12月29日 01:16
たかやんさん、こんばんは!

カヤック始めました!(道具だけですが。。笑)
基本的に、家で毛布かぶりながら、焼酎のあてにブログ見てる(書いては無い。。)インドアおっさんなんですが、時々、野に帰りたくなります。笑

今まで、なかなか行く理由が作れなかったのですが、ブログ通じてお会いする機会ができたりと、世界が広がってきた感じです。

自爆サンタグッズ、増えてきましたね~。
モンベルのアウトレットに行きたいって、嫁に行ったら、もう一通りそろったから買わへんっていってなかった?と痛い突込みが入りました~。
そろそろ言い訳が厳しい、今日この頃です。

今度、一緒に言い訳ねたを考える会しません?笑
Posted by ずみきち at 2009年12月29日 01:23
tekapoさん、こんばんは!

はい。やっとまともなもの、手に入れました。
トップスとして、ロッキーでも買おうかな?と思って見に行ったら、とんでもない値段のドライスーツがあるのを見つけて、飛びついちゃいました。笑

山と同様、中途半端な装備や技量で出かけると、いろんな人に迷惑をかけてしまう可能性があるので、豪勢なものは買えませんが、最低限はそろえて行きたいな~と思ってます。

ロングジョンでも十分あったかいんですが、tekapoさんが言うように、春先などでも、風があれば、再乗艇した後が寒いですもんね。

これから、使い倒して行きたいなと思います。
また、シーズンインされたらご一緒させてください。
Posted by ずみきち at 2009年12月29日 01:30
恭たんパパさん、こんばんは!

確かに、沼…ですね。
私は、入門(まき餌)レベルの道具しか持ってないので、沼に片足突っ込んだ位だと思いますが、お山道具と同じように、底は深そうです。

トレッキングにも興味はあるのですが、最近のブームのせいか道具の値段が上がってきている気がします。
カヤックは最近人気無いみたいですね~。売り場も小さいですし。

モンベル、アウトレットだと30%オフくらいにはなってるようですね。
私のバロウバックも型落ちアウトレットだったりします。(定価じゃ買えないっす。笑)
アウトレットものは、普通はアウトレット店においてあるそうですが、たまたま、GARE店にあったそうです。
値引き見て、店員さん引きつってましたよ。笑

やっぱり、まめに通わないといけないですよ~。
私の場合、店員さんに顔覚えられてしまいましたけど。あ、また、見てるだけの客だ~って。爆
Posted by ずみきち at 2009年12月29日 01:41
ぺぺっちさん、こんばんは!

私も、カヤックやりた~い。です。
今年はじめたばかりの初心者ですが、ぺペッチさんも一緒にこちらの沼にも入りません? 笑

私も、季節ごとに送られてくるモンベルのカタログ眺めてはため息ついてましたが、今年(安物ですが)ついに、手を出してしまいました。

夏に子供と一緒に琵琶湖に行きましたが、楽しかったみたいでかなり好評でしたよ。
暖かくなったら、湖畔で宴会&カヌーキャンプやりましょうね。

じっくりプレゼンさせてもらいます。笑
Posted by ずみきち at 2009年12月29日 01:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私にサンタさん(笑)~冬のカヤックウェア~
    コメント(12)