2012年05月13日
ゆらゆらハンモック ~Ticket To The Moon DOUBLE HAMMOCK~
先日の朽木キャンプの後、どーしてもほしくなったハンモックを買ってしまいました。
ハンモック、子どもたちにとってはブランコと同じ扱い。
本当に楽しそうに楽しんでました。
また乗りたいとリクエストがあったこともあるのですが、自分がのれなかったことも悔しくって。(笑)
ハンモックが気になって調べてみると、色々種類があるようです。
生地にコットンを使うブラジリアンスタイルや、ネットを編んだメキシカンスタイル、トレッキング用の化繊生地を使った計量モデルなど…。
色々な方のブログなどを見てみると、BYERが定番のようですが、我が家には収納サイズがちょっと大きそうなイメージ。
毎度のことながら、車載が…。(汗)


我が家の場合は、軽量・コンパクトで子どもにブランコとして使われても大丈夫そうな頑丈なやつが合いそうってことで、探してみました。
Ticket To The Moon DOUBLE HAMMOCK
バリで作られてるもので、パラシュート生地がベースになってます。

600gの重さで、200kgまで耐えられるとか。
320 x 200 cmと大型なので大人2人が寝れるサイズです。
そして、面白いのが収納ケース。

三日月の形になってるんですよ。
もう、このケースに一目ぼれ。(笑)
GWに家族でキャンプに行ってきた際も、活躍しました。

ゆらゆらブランコとして。


そして、のんびり空を眺めるベットとして。

と、いっても、ほとんど子どもに占有されてましたけどね。(笑)
我が家の常設装備になりそうです。
ただ、結構場所をとるおもちゃなので、区画サイトだと厳しいかな~。
ちなみに、ハンモックは木と木の間にかけて使います。
木にくくるロープは6㎜のロープ。
木を保護するために当て布して、こんな感じでくくってあげるとしっかり固定できますよ。

ただ、ちょうどいい距離に木がない場合も多いのでスタンドを使ってあげるといい感じ。

このスタンドは自作です。(作り方はまた紹介しますね。)
ゆらゆら楽しいですよ♪
スタンドはこちらを参考に。^ ^
ハンモック、子どもたちにとってはブランコと同じ扱い。
本当に楽しそうに楽しんでました。
また乗りたいとリクエストがあったこともあるのですが、自分がのれなかったことも悔しくって。(笑)
ハンモックが気になって調べてみると、色々種類があるようです。
生地にコットンを使うブラジリアンスタイルや、ネットを編んだメキシカンスタイル、トレッキング用の化繊生地を使った計量モデルなど…。
色々な方のブログなどを見てみると、BYERが定番のようですが、我が家には収納サイズがちょっと大きそうなイメージ。
毎度のことながら、車載が…。(汗)
我が家の場合は、軽量・コンパクトで子どもにブランコとして使われても大丈夫そうな頑丈なやつが合いそうってことで、探してみました。
Ticket To The Moon DOUBLE HAMMOCK
バリで作られてるもので、パラシュート生地がベースになってます。
600gの重さで、200kgまで耐えられるとか。
320 x 200 cmと大型なので大人2人が寝れるサイズです。
そして、面白いのが収納ケース。
三日月の形になってるんですよ。
もう、このケースに一目ぼれ。(笑)
GWに家族でキャンプに行ってきた際も、活躍しました。
ゆらゆらブランコとして。
そして、のんびり空を眺めるベットとして。
と、いっても、ほとんど子どもに占有されてましたけどね。(笑)
我が家の常設装備になりそうです。
ただ、結構場所をとるおもちゃなので、区画サイトだと厳しいかな~。
ちなみに、ハンモックは木と木の間にかけて使います。
木にくくるロープは6㎜のロープ。
木を保護するために当て布して、こんな感じでくくってあげるとしっかり固定できますよ。
ただ、ちょうどいい距離に木がない場合も多いのでスタンドを使ってあげるといい感じ。
このスタンドは自作です。(作り方はまた紹介しますね。)
ゆらゆら楽しいですよ♪
スタンドはこちらを参考に。^ ^
Posted by ずみきち at 00:14│Comments(4)
│ハンモック
この記事へのコメント
こんばんは~
こりゃ、またナイスな情報ですね~
続きも楽しみにしときます
こりゃ、またナイスな情報ですね~
続きも楽しみにしときます
Posted by 恭 at 2012年05月13日 18:47
恭さん、こんばんは!
これ、日本でも売ってるみたいなんですが、まだまだ情報少ないですよね。
収納ケースに一目ぼれでした。
ものも結構しっかりしててよかったですよ。
恭さんも如何ですか?^ ^
続きって、スタンド自作ネタですよね。
いや、そんな期待していただくほどのものではないんですが…。
また、まとめてアップしますね。^ ^
これ、日本でも売ってるみたいなんですが、まだまだ情報少ないですよね。
収納ケースに一目ぼれでした。
ものも結構しっかりしててよかったですよ。
恭さんも如何ですか?^ ^
続きって、スタンド自作ネタですよね。
いや、そんな期待していただくほどのものではないんですが…。
また、まとめてアップしますね。^ ^
Posted by ずみきち
at 2012年05月14日 00:48

こんちわー
私も購入を検討してます!
本家から購入ですか??
私も購入を検討してます!
本家から購入ですか??
Posted by dreameggs
at 2012年05月31日 17:28

dreameggsさん、こんばんは~!
これ、実際広げてみたら、結構いい感じでしたよ。
本家から買うと、いろいろバリエーションが選べるみたいですね。
でも、送料がちょっと高めなのがアレで。(笑)
僕は、国内で購入です~。
送料考えると、国内でとんとんなのを見つけたので~。^ ^
子どもには超人気だったんで、おすすめです~。^ ^
これ、実際広げてみたら、結構いい感じでしたよ。
本家から買うと、いろいろバリエーションが選べるみたいですね。
でも、送料がちょっと高めなのがアレで。(笑)
僕は、国内で購入です~。
送料考えると、国内でとんとんなのを見つけたので~。^ ^
子どもには超人気だったんで、おすすめです~。^ ^
Posted by ずみきち at 2012年06月01日 02:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。