2012年04月17日
朽木で遊んできました~。
4月14日~15日の土日、お誘いいただいて、滋賀県の朽木キャンプ場に行ってきました♪

ご一緒いただいたのはこちらの方々。
wataruさん
*Tacさん父子
Fuuさん父子
わっきーさん父子(デイ)
ono1094さんご兄弟
*Tacさん、ono1094さんははじめましてですね。
今後ともよろしくお願いします♪
我が家も父子5人で。
今までママがいないと参加しなかった2歳のりーちゃんも参加。
しばらくお留守番が続いていたので、よっぽどキャンプに行きたかったみたい。(笑)
私も1か月ぶりで期待が高まります。
朽木までは、京都からは下道。
渋滞もすごかったけど、桜も満喫♪

お昼すぎ、到着したら、もうみなさんまったりされてました。(汗)
朽木「キャンプ場」といっても、自然の雰囲気の川原と最低限の水道とトイレがあるだけの場所。
でも、そんな場所の方が自分好みです。

春の川原。桜の季節ですが、ちょっと早かったみたいですね。(残念)

でも、春の温かい雰囲気の中、川の音がかすかなBGMになる中のキャンプ。
天気もどんどん回復傾向でいい雰囲気でした!
今晩の寝床は、これ。
Go-Lite Shangri-la3

さ、さん!?
はい。我が家は小学生2人に幼児2人。うまくつめれば詰め詰めですが父子5人で寝れますよ。(笑)

あとは、久しぶりに日干ししたかったので、お昼寝用にMSR Elbowroom 3も張ってみました。

インナーの白と赤の対比が好きなんですが、3人用はなかなか張る機会がなく。(苦笑)

一応、みなさんの幕紹介。(一番乗りだからやっとこさできるぜ~。)
wataruさん、MSR Pavilion。広々リビング提供ありがとうございました!

そして、いつみてもいい色な、Mountain Hardwear Satellite。

Fuuさん、お久しぶりでした!
幕は、wataruさんと同じMountain Hardwear Satellite。

ちょっと形や色が違うのですね。
あと、Hilleberg Tarp 10 ULも。

サイド跳ね上げると広々いい雰囲気ですね♪
*Tacさん
Tentipi Onyx 9 light

Tentipiは広々してますし、かっこいいTipiタイプの中でもデザインがいいですね
ono1904さん
Hilleberg Altai
設営が大変そうなイメージがありますが、わりと簡単みたいですね。広々してるのがいいですね♪

Hilleberg Kaitum3
前室が広いので便利そう。ヒル製品はデザインがいいです。

今回は、子ども4人連れて行ったので、ほぼ100%子守り。
みなさんとの会話もままならなかったのが非常に残念でした。^^;
今回は、wataruさんとFuuさんが用意していただいていたハンモックが大活躍でした。
ちょっと使い方が違う気もしますが、子どもたちには大好評。



我が家も買います。(多分)
夜はBBQ。


みなさん、pavilionの中で食事されてたので、我が家だけ、お外でご飯。
炭火&焼肉臭くなるのも申し訳ないですからね~。

そのあと、子どもたちは、みんなでたき火に挑戦。
自分たちで枝を集めて火を起こして…。
危ないんで、ずっと目を離さないようにしてましたけどね。
ちっちゃなたき火に成功したお子様たちにご褒美のマシュマロ焼き。
ちょっとずつだったけど、美味しかったよね?

朝のたき火跡の片づけもご苦労様。^^
夜、子どもたちが寝てから、大人たちはまったりたき火を。

みんなのんびり火を眺めてるだけなんですが、この時間が最高ですね。

ランタンとたき火に癒されます。

うっすらと光るテント。

そして、雲の切れ間から覗く星空もきれいでした。

晴れ間の見える朝。うん、気持ちいぃ!^^

かるく朝食。

元気に遊びまわる子どもたちを横目に。

お昼寝テントでちょっとまったり。

今回は、お昼ご飯を食べてからののんびり撤収。

りーちゃんの子守で目が離せないんですが、お外でのんびり楽しんだ週末でした。

今回はそんなにみなさんとお話できなかったことが心残りです。
みなさん、今度はのんびりお話しながらで、おねがいしますね~!
おつかれさまでした!
ご一緒いただいたのはこちらの方々。
wataruさん
*Tacさん父子
Fuuさん父子
わっきーさん父子(デイ)
ono1094さんご兄弟
*Tacさん、ono1094さんははじめましてですね。
今後ともよろしくお願いします♪
我が家も父子5人で。
今までママがいないと参加しなかった2歳のりーちゃんも参加。
しばらくお留守番が続いていたので、よっぽどキャンプに行きたかったみたい。(笑)
私も1か月ぶりで期待が高まります。
朽木までは、京都からは下道。
渋滞もすごかったけど、桜も満喫♪

お昼すぎ、到着したら、もうみなさんまったりされてました。(汗)
朽木「キャンプ場」といっても、自然の雰囲気の川原と最低限の水道とトイレがあるだけの場所。
でも、そんな場所の方が自分好みです。
春の川原。桜の季節ですが、ちょっと早かったみたいですね。(残念)
でも、春の温かい雰囲気の中、川の音がかすかなBGMになる中のキャンプ。
天気もどんどん回復傾向でいい雰囲気でした!
今晩の寝床は、これ。
Go-Lite Shangri-la3
さ、さん!?
はい。我が家は小学生2人に幼児2人。うまくつめれば詰め詰めですが父子5人で寝れますよ。(笑)

あとは、久しぶりに日干ししたかったので、お昼寝用にMSR Elbowroom 3も張ってみました。
インナーの白と赤の対比が好きなんですが、3人用はなかなか張る機会がなく。(苦笑)
一応、みなさんの幕紹介。(一番乗りだからやっとこさできるぜ~。)
wataruさん、MSR Pavilion。広々リビング提供ありがとうございました!
そして、いつみてもいい色な、Mountain Hardwear Satellite。
Fuuさん、お久しぶりでした!
幕は、wataruさんと同じMountain Hardwear Satellite。
ちょっと形や色が違うのですね。
あと、Hilleberg Tarp 10 ULも。
サイド跳ね上げると広々いい雰囲気ですね♪
*Tacさん
Tentipi Onyx 9 light
Tentipiは広々してますし、かっこいいTipiタイプの中でもデザインがいいですね
ono1904さん
Hilleberg Altai
設営が大変そうなイメージがありますが、わりと簡単みたいですね。広々してるのがいいですね♪
Hilleberg Kaitum3
前室が広いので便利そう。ヒル製品はデザインがいいです。
今回は、子ども4人連れて行ったので、ほぼ100%子守り。
みなさんとの会話もままならなかったのが非常に残念でした。^^;
今回は、wataruさんとFuuさんが用意していただいていたハンモックが大活躍でした。
ちょっと使い方が違う気もしますが、子どもたちには大好評。
我が家も買います。(多分)
夜はBBQ。
みなさん、pavilionの中で食事されてたので、我が家だけ、お外でご飯。
炭火&焼肉臭くなるのも申し訳ないですからね~。
そのあと、子どもたちは、みんなでたき火に挑戦。
自分たちで枝を集めて火を起こして…。
危ないんで、ずっと目を離さないようにしてましたけどね。
ちっちゃなたき火に成功したお子様たちにご褒美のマシュマロ焼き。
ちょっとずつだったけど、美味しかったよね?

朝のたき火跡の片づけもご苦労様。^^
夜、子どもたちが寝てから、大人たちはまったりたき火を。
みんなのんびり火を眺めてるだけなんですが、この時間が最高ですね。
ランタンとたき火に癒されます。
うっすらと光るテント。
そして、雲の切れ間から覗く星空もきれいでした。
晴れ間の見える朝。うん、気持ちいぃ!^^
かるく朝食。
元気に遊びまわる子どもたちを横目に。

お昼寝テントでちょっとまったり。

今回は、お昼ご飯を食べてからののんびり撤収。
りーちゃんの子守で目が離せないんですが、お外でのんびり楽しんだ週末でした。
今回はそんなにみなさんとお話できなかったことが心残りです。
みなさん、今度はのんびりお話しながらで、おねがいしますね~!
おつかれさまでした!
Posted by ずみきち at 21:56│Comments(14)
│朽木キャンプ場
この記事へのコメント
ども。
お疲れ様です。
子守に忙しいずみちゃんを見て、微笑ましく思いましたよ。
ボクなら、きっと途中でギブアップしていると思う(笑)
今回はデイだったんで、ゆっくりできなかったですね。
で、また、今週お願いしまーす(笑)
お疲れ様です。
子守に忙しいずみちゃんを見て、微笑ましく思いましたよ。
ボクなら、きっと途中でギブアップしていると思う(笑)
今回はデイだったんで、ゆっくりできなかったですね。
で、また、今週お願いしまーす(笑)
Posted by わっきー at 2012年04月18日 07:33
お疲れさまでした☆
いやほんとに4人の面倒見てるずみさん、見事なイクメンぶりでしたよ!
尊敬します。。。
ハンモックは大正解でしたね〜持ってきて良かったです。
ちぎれるかと思いましたけど(笑)
今度はゆっくりやりましょうね〜
いやほんとに4人の面倒見てるずみさん、見事なイクメンぶりでしたよ!
尊敬します。。。
ハンモックは大正解でしたね〜持ってきて良かったです。
ちぎれるかと思いましたけど(笑)
今度はゆっくりやりましょうね〜
Posted by wataru at 2012年04月18日 09:15
どもです☆
イクメンキャンプ、お疲れさまでした〜
ウチのチビたちも沢山遊んでもらって大満足だったようです。。
それにしても... ズミさんのパワフルとーちゃんぷりはすごい!
ほんと、尊敬っすね!
とりあえず、今回はお会いできて良かったっすー☆
次回はゆっくりお話しましょうね。。
イクメンキャンプ、お疲れさまでした〜
ウチのチビたちも沢山遊んでもらって大満足だったようです。。
それにしても... ズミさんのパワフルとーちゃんぷりはすごい!
ほんと、尊敬っすね!
とりあえず、今回はお会いできて良かったっすー☆
次回はゆっくりお話しましょうね。。
Posted by tac at 2012年04月18日 12:39
どもです!
たのしそうっすねぇ~お子さん達もそうですけど、大人が♪
サテライト2つ並ぶのもなかなか見れない光景・・・
ただ、1番の妙技はシャン3に5人・・・
たのしそうっすねぇ~お子さん達もそうですけど、大人が♪
サテライト2つ並ぶのもなかなか見れない光景・・・
ただ、1番の妙技はシャン3に5人・・・
Posted by H+K at 2012年04月18日 13:38
どもっすー!
やっと新年会できましたねずみさんお待たせしました(笑)
ウチのチビも遊んで頂き有り難うございました。
カヤックのドリンクホルダーも渡せたし
僕的にはいろいろ満足できました(笑)
いやー楽しかったなー。
またお願いしますね!
今度はソロの方がゆっくりできそうですね。
ええ、難しいのは私もよくわかります。。。
やっと新年会できましたねずみさんお待たせしました(笑)
ウチのチビも遊んで頂き有り難うございました。
カヤックのドリンクホルダーも渡せたし
僕的にはいろいろ満足できました(笑)
いやー楽しかったなー。
またお願いしますね!
今度はソロの方がゆっくりできそうですね。
ええ、難しいのは私もよくわかります。。。
Posted by fuu
at 2012年04月18日 14:00

まいど~
子供四人?
すごすぎるわ(-_-;)
まじ、そんけいするわ
ちゃんと幕張ってるし、どこかの親父の集まりに見せてやりたいな(笑)
子供四人?
すごすぎるわ(-_-;)
まじ、そんけいするわ
ちゃんと幕張ってるし、どこかの親父の集まりに見せてやりたいな(笑)
Posted by genki at 2012年04月18日 22:16
その節はありがとうございました!
まさか、シャン3で5人寝られていたとは…。
予想外の展開にビックリです(笑
また次は色々お話できるとうれしいです。
キャンプだけでなく子育てのお話も。
まさか、シャン3で5人寝られていたとは…。
予想外の展開にビックリです(笑
また次は色々お話できるとうれしいです。
キャンプだけでなく子育てのお話も。
Posted by ono1094 at 2012年04月19日 20:13
わっきーさん、おはようございます。
こんな集まりでデイだと不完全燃焼になっちゃいますよね。(^_^;)
でも、翌日早朝から出かけるわっきーさんはすごいですよ。
僕も皆さんともうちょっとワイワイやれればとは思いますが、子供たちがか楽しんだみたいなんで、よかったと思ってます。(^-^)/
また、こんなおとーちゃんキャンプもやりたいですね。
次回はちゃんと泊りで!
ども、お疲れさまでした~!
こんな集まりでデイだと不完全燃焼になっちゃいますよね。(^_^;)
でも、翌日早朝から出かけるわっきーさんはすごいですよ。
僕も皆さんともうちょっとワイワイやれればとは思いますが、子供たちがか楽しんだみたいなんで、よかったと思ってます。(^-^)/
また、こんなおとーちゃんキャンプもやりたいですね。
次回はちゃんと泊りで!
ども、お疲れさまでした~!
Posted by ずみきち at 2012年04月20日 09:14
wataruさん、おはようございます。
4人いても、兄弟で面倒見あってくれてるんで、僕自身はそんなに大変じゃないですよ~。
一番おチビが眠くなると、離れてくれなくなりますが。(笑)
ハンモックちぎれるかと思いましたが、大丈夫でしたね。(^_^;)
あれが楽しかったとうちの子たちは話してました。w
また、ゆっくりと!
今度はカヤックも?(^-^)
4人いても、兄弟で面倒見あってくれてるんで、僕自身はそんなに大変じゃないですよ~。
一番おチビが眠くなると、離れてくれなくなりますが。(笑)
ハンモックちぎれるかと思いましたが、大丈夫でしたね。(^_^;)
あれが楽しかったとうちの子たちは話してました。w
また、ゆっくりと!
今度はカヤックも?(^-^)
Posted by ずみきち at 2012年04月20日 09:18
tacさん、おはようございます。
楽しかったですね~。
うちの子たちもたくさん遊んで頂いてありがとうざいました!
ツイでは時々会話させていただいてましたが、やっとお会いできましたね。はじめましてでしたが、仲良くしていただいてうれしいです。
また、今度はじっくりお願いしますね~。(^-^)/
楽しかったですね~。
うちの子たちもたくさん遊んで頂いてありがとうざいました!
ツイでは時々会話させていただいてましたが、やっとお会いできましたね。はじめましてでしたが、仲良くしていただいてうれしいです。
また、今度はじっくりお願いしますね~。(^-^)/
Posted by ずみきち at 2012年04月20日 09:24
H+Kさん、おはようございます。
ブログ再開おめでとうございます。w
いや、楽しかったですよ~。
大人も子どもも笑顔がいっぱいのキャンプでした。
親は趣味の話にオキニの道具引っ張り出してわいわい。
子どもとも遊んでワーワー。
父子で集まるのも楽しいですね~。
Hさんたちともまたやりたいですね~。
今度はカヤック持ってる集合しましょうね!
ブログ再開おめでとうございます。w
いや、楽しかったですよ~。
大人も子どもも笑顔がいっぱいのキャンプでした。
親は趣味の話にオキニの道具引っ張り出してわいわい。
子どもとも遊んでワーワー。
父子で集まるのも楽しいですね~。
Hさんたちともまたやりたいですね~。
今度はカヤック持ってる集合しましょうね!
Posted by ずみきち at 2012年04月20日 09:28
fuuさん、おはようございます。
ほんと、やっとできましたね!
もう新年てか、春ですが。(笑)
Fuuさんも久々のキャンプで、わくわくされてましたもんね。(^-^)
うちの子たちも一緒に遊んで頂いてありがとうございました!
ええ、ソロもやりたいですが、フルタイムはお互い厳しいですもんね。ー(笑)
父子4人でも、次はもうちっと落ち着いていけると思いますよ~。
また、遊びましょうね~。(^-^)/
ほんと、やっとできましたね!
もう新年てか、春ですが。(笑)
Fuuさんも久々のキャンプで、わくわくされてましたもんね。(^-^)
うちの子たちも一緒に遊んで頂いてありがとうございました!
ええ、ソロもやりたいですが、フルタイムはお互い厳しいですもんね。ー(笑)
父子4人でも、次はもうちっと落ち着いていけると思いますよ~。
また、遊びましょうね~。(^-^)/
Posted by ずみきち at 2012年04月20日 09:32
genkiさん、おはようございます!
3人でも4人でも、そんなに変わらないですって。w
子供たちどうしで遊んでますし。
危なくないように見てるだけですから。(^^
ね、みんなちゃんと幕はってるでしょ。
どこかの親父さんたちも道具は一杯持ってるんですから見習って欲しいですね。(笑)
でも、あれはあれで楽しいので楽しみにしてます。(^-^)/
3人でも4人でも、そんなに変わらないですって。w
子供たちどうしで遊んでますし。
危なくないように見てるだけですから。(^^
ね、みんなちゃんと幕はってるでしょ。
どこかの親父さんたちも道具は一杯持ってるんですから見習って欲しいですね。(笑)
でも、あれはあれで楽しいので楽しみにしてます。(^-^)/
Posted by ずみきち
at 2012年04月20日 09:56

ono1094さん、こんにちは!
先週は楽しかったですね~。
シャン3で5人は子どもがちっちゃいからできる技です。
2年後は厳しいかなと。(笑)
広々アルタイが羨ましかったです。(笑)
私も遅めの到着でのんびりできる時間が少なかったんで、また、今度はじっくりとやりましょうね!
先週は楽しかったですね~。
シャン3で5人は子どもがちっちゃいからできる技です。
2年後は厳しいかなと。(笑)
広々アルタイが羨ましかったです。(笑)
私も遅めの到着でのんびりできる時間が少なかったんで、また、今度はじっくりとやりましょうね!
Posted by ずみきち at 2012年04月21日 16:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。