ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ずみきち
ずみきち
Twitterもやってます。気軽にFollowしてくださいね。

...

我が家は長女、長男、次男、次女の4人兄弟!

アウトドア好きで浪費&放浪癖のあるアラフォー親父と質実剛健、倹約モットーのインドア嫁、そして、元気すぎる子どもたちが、気軽に出歩けないかとはじめたファミリーキャンプ。

たまに一人で野宿や山歩き、カヤック、バイクでツーリングもやってます。最近は走ることも覚えました。(笑)

...

マイペースな更新のブログですが、よろしければいじってやってくださいな。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月04日

橋を渡って海遊び~東かがわ大池オートキャンプ場

夏休み直前。七月海の日の連休は、愛媛県の東かがわ大池オートキャンプ場に行ってきました。
ここ、人気のキャンプ場で、なかなか予約が取れないんですが、この方に譲っていただいたおかげでやっといけました。

毎度のごとく、全員が行けるかどうかわからない状況の中、直前に家族全員で行くことが確定~♪
やっぱりファミリーで出かけるのはうれしいですね。^^
海を越えていくのはワクワクします。


キャンプ場はこんな感じ。
海につながる池があるからこの名前なんですね~。


この日泊まったサイトはCサイト。
管理棟とトイレに一番近いところです。
ちょっと狭いと聞いてましたが、十分かな?





サイトに水道があるなんてなんて贅沢。(笑)

そうそう、今回のサイトはこんな感じ。
今回は、HILLEBERG Tarp 20 XPという広めのタープ使ったので快適でしたよ~。


このタープは広いのと、ポールを何本か持っていけば跳ね上げたり、日よけにおろしたりと便利に使えるやつでした。






影を見てもらうとイメージできるかと思いますが、遮光性もまずます。



夜も暑いのが確実だったので、くっついて寝るもつらいということで、テントはいつものアメニティードームに加え、MSRのエルボールーム3Pも持ってきていました。
インナーだけ張って、のんちゃん、まーちゃんの二人はこちらで寝てもらってました~。



と、いうことで、ざっくりレポを…。

毎度のごとく到着が遅かったのですぐに夜。


いただきます~。




みんなが寝てからこっそりプシュ。
管理人さんありがとう!


iPadで遊んだり…。


ファミキャンなんで、早々に就寝しちゃいましたが、この日は明るい月と星空が綺麗でした!




よろしければ
こちらをポチットお願いします。
人気ブログランキングへ


(ブログランキング参加してます。1日1回クリックいただけると励みになります。)




(ちょいと写真多めですが。続きもよろしければ)
2日目

朝サイトを散策。






子どもたちはここで遊んでましたよ。


そんな感じでまったりしてると暑い~。
しばらくビニールプールで遊んでましたが、暑さに耐えれず…。


朝から海水浴に行ってきました~。
キャンプ場から子どもの足で歩いて15分くらいかな?
綺麗な海です。

家族みんなで遊びましたよ~。


こんなのがいました。


帰ってきてからのかき氷はおいし~!


管理人さんにこんなお土産も!
子どもたちは大喜びでした!

ここの管理人さんたち、いい人ばかりで、第二の故郷って言われる方がいるのもよくわかりました~。

お昼からは定番のここ。
体験学習館 マレーリッコ


ここでは、養殖されたタイの一本釣り体験ができます。(1匹500円)


幼児たちはこちらで。(笑)


はまちのえさやり。飢えてますね~。


そしてメインディッシュのタイの一本釣り。


ほんと3秒で釣れますね~。


釣った魚はキャンプ場でさばいてもらって刺身で食べましたよ~。
(あらは塩焼き♪)






夜は、地元の花火大会。
ちょっと遠くからの鑑賞ですが、これも歩いて見に行けます。


3日目
近づいてきた台風の影響か、朝から雨…。


これじゃ乾燥撤収は無理ですね~。


と、いうことで、さくさくっと撤収してキャンプ場を後に。

ずぶ濡れだったので撤収後、お風呂はこちらに。翼山温泉。


お昼は、うどん。


やっぱり讃岐うどんは食べなきゃダメでしょ!


それから、帰り道、鳴門海峡の渦潮も見に行ってきました~。






迫力あります。



そんな感じで、夏休み直前の連休は楽しんできました。
タノシカッタ~!


genkiさん、譲っていただいてありがとうございました。
今度は一緒に行きましょうね~!


HILLEBERG(ヒルバーグ) タープ20エクスペディション
HILLEBERG(ヒルバーグ) タープ20エクスペディション







スノーピーク(snow peak) アメニティドーム
スノーピーク(snow peak) アメニティドーム






この記事へのコメント
まいど~

うっ、うらやましい!
忘れた頃に、アップするなよ~(笑)

海に、花火に、鯛釣りに、うどん!
なかなか全部揃うのは、ないもんね~

今年は一度も行けてない・・・第2の故郷へ(爆)
Posted by genki at 2011年09月05日 00:05
genkiさん、こんばんは!

毎度です。
いつもの忘れたころ攻撃。(笑)

ほんと、夏の遊びが濃縮された場所ですね。
子どもたちもめちゃ楽しんでました。

もうちょっとしたら、こうだい君つれて里帰りしなきゃですね。

どもありがとうございました~!
Posted by ずみきちずみきち at 2011年09月05日 00:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
橋を渡って海遊び~東かがわ大池オートキャンプ場
    コメント(2)