ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ずみきち
ずみきち
Twitterもやってます。気軽にFollowしてくださいね。

...

我が家は長女、長男、次男、次女の4人兄弟!

アウトドア好きで浪費&放浪癖のあるアラフォー親父と質実剛健、倹約モットーのインドア嫁、そして、元気すぎる子どもたちが、気軽に出歩けないかとはじめたファミリーキャンプ。

たまに一人で野宿や山歩き、カヤック、バイクでツーリングもやってます。最近は走ることも覚えました。(笑)

...

マイペースな更新のブログですが、よろしければいじってやってくださいな。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月05日

おちびと参加! 赤穂海浜公園どどすこグルキャン


2011年2月の連休。
新年一発目のキャンプは高規格キャンプ場から。


shinpapasakuさんからお誘いいてだいてのグルキャンです。

ご一緒いただいた皆様、おチビとふたりでキャンプ中は本当に色々とお世話になりました!

さて、レポです。

家族6人で行こうねと予定してましたが、直前になってまーちゃん発熱。寒がりののんちゃんは当日になって行く気なしモード。雪降ってたしね。

結局、行く気まんまんのみーちゃんと私の2人で参加です。
3歳のみーちゃん、ママがいないと寝れない甘えん坊。
そして、ママが居ないお泊りは初めて。2泊3日のキャンプです。
いや~、途中で撤収しないといけない羽目にならないか、正直心配でした。(^_^;)

初日は朝から準備して、途中、買い出し行ったりと、毎度の遅い到着。
宵闇の中、テントを設営。
今回は3歳のおチビもいますので、Heavy and Duty、豪華装備です。


久々に引っ張り出したリビングシェルを外張りに、BigAgnes FryCreek2のインナーを寝室にしたいわゆるカンガルースタイル。
シェルの中で、暖をとったり食事したり出来る快適スタイルです。


と、いっても、sinpapaさんたちの団欒の場所に入り浸ってましたけど。(^_^;)

よろしければ
こちらをポチットお願いします。
人気ブログランキングへ

(ブログランキング参加してます。1日1回クリックいただけると励みになります。)




ちなみにご一緒させていただいたのは、この方々。

shinpapasakuさん
よしにいさん
nasapapaさん
なんつぃ~さん
たけぼんさん
gksファミリーさん

皆さんにご挨拶をと思ってると、隣のサイトにもお知り合いの方がたくさん。

tama!さん
ちゃーしゅうさん
りりーさん
コンさん
ゆいぱぱさん

偶然でしたが、久しぶりにお会いできて嬉しかったです。

初日の夜、設営終わったら早速晩御飯!

ですが、私、一個もつくってません。(^^;;
よしにいさんところのテーブルにまぜていただいて、皆さんの美味しい夕食を頂きました!

二日目もほとんど同じ。ちょこっと作りましたが、色々ご馳走になちゃいました。ありがとうございます。


こんなのが一杯でした!

会話も面白すぎで大笑い。
どどすこどどすこで盛り上がって、笑いたおしでした。
みーちゃんがずっと膝の上だったので、大騒ぎは出来ませんでしたが、楽しかったですよ~。

そして、夜は早寝のおチビと一緒に早めの就寝。

一瞬、大人タイムにまぜて頂きましたが、みんなファミリー参加なので夜は早かったですね。

寝る場所はこんな感じ。

みーちゃんと2人なので、インフレータブルマットの上にバロウバックの#0を二つ連結したお布団仕様。
外は氷点下に近かったのですが、武井バーナーをつけて暖房仕様。

武井一個でリビシェルは広すぎるのか10度位までしか上がりませんが、普段の家もあまり変わらない気温なので問題無し。
シェルの中で灯油のストーブ(ヒーター)つけてるので空気は悪かったですけどね。

翌朝はみぞれ雪。
起きたらカチカチでした。




み~ちゃんと2人で朝食。




シェルの中で快適くつろぎモード。

このラック、便利でした。

その後、天気は雨に...。

外で遊べないので、朝から皆さんと一緒にまったりしてましたが、もともと、みーちゃんは公園の動物たちを見に行きたかったので、外で遊びたいと駄々っ子モードに。
昼過ぎには晴れたので、2人でシェルから抜け出して散策にいってきました。

キャンプ場で企画いただいた、紙細工での遊びに参加。


公園にも行きましたが、午前中の雨で、動物園も遊園地も休園に。
2人でお散歩してました。


綺麗な公園を抜けて、海岸に。


潮干狩りシーズンはこの辺りで潮干狩りもできるみたいですね。


ここでは海に向かって石投げ。

普段、こんな事したら怒られるかもですが、誰もいない冬の海では問題無し。
2人でいたずら小僧になって遊びました。(笑)

それから、公園の遊具に移動。
ちょっとしたアスレチックに挑戦。


難破船を探検。


最後に色々遊んでヘロヘロになったみーちゃんをおんぶして、公園内を散歩しながら帰りました。


この公園、ちょっとしたトレッキングコースのような場所があります。



あまり歩いてる人もいないので、お山の中を散策しているような雰囲気。以前も歩いた事があるのですが、こどもとどんぐり探したり、松ぼっくり拾ったりと意外と楽しめる場所で、密かにお気に入りの場所になってます。


3日目。
早めに撤収して帰ろうと、延長せずに撤収に。
片付けもお手伝い頂いたおかげもあって、ギリギリチェックアウト時間に間に合いました。ありがとうございます。

ただ、みーちゃんがみんなと遊びに行って帰ってこない。帰ってきてからも、みんなと遊んでます。

駐車場に車を移動させて、皆さんのサイトの撤収手伝いながら、こども同士で遊ぶのを見てました。

お昼過ぎ、名残り惜しいんですが、皆さんとさよなら。

その後、まっすぐ帰るつもりだったんですが、動物園を思い出したみーちゃん。
連れて行きましたよ~。


3歳くらいだとちょっと怖いけど面白いみたい。





その後、遊園地もちょこっと。



みーちゃん、帰りたくないとごねるぐらい楽しんでくれました。
帰りの車でも「楽しかった~」と。


皆さんの協力のおかげですが、父子キャン成功かな?
どうもありがとうございましたー!

で、帰ってきてからみーちゃん。
「ママいなかったし、パパと一緒はつまんなかった。もう行かない!」

えー!?
マジですか!?
(−_−;)






この記事へのコメント
父子キャン、満喫ですね~♪( ´▽`)
お子さんの表情がすごく可愛いです。特に肉まんを頬張る笑顔(^◇^)

ここのキャンプ場、すごく気になってるんですよね~。
牡蠣好きの我が家にとっては最高だなぁ~と(^^)

春になって落ち着いたら行ってみます。
Posted by i_i_familyi_i_family at 2011年03月05日 06:23
まいど~

また行ったのかと思ったわ(笑)

それにしても、ここまで子供に尽くしてるのに・・・

最後の一言は(泣)

パパは報われんな~
Posted by genki at 2011年03月06日 21:33
帰る頃には、みんなに馴染み「帰るのいやだ」って言ってたのにね・・・
ママの顔を見ると、楽しかった事も飛んでいくのかな(泣
でもほんとは、いい思い出になってるのでは?

また行きましょね~~(^^
Posted by よしにい at 2011年03月07日 18:20
ずみちゃんは偉いなぁ~と感心します。子守してシッカリと子供を楽しませて、凄いわ。
レポもしっかりと書いてるしね。

でもレポ遅くない?(笑)
Posted by なんつぃ〜 at 2011年03月07日 21:49
こんちはー

赤穂は行ったことないので一度行ってみたいんすよね~
ファミリーには良さそうですね。

普段お忙しそうなのでこういうときにたっぷり遊んであげないとですね^^
お子さんたのしそう!

潮干狩りシーズンにいこうかなw
Posted by fuufuu at 2011年03月08日 12:40
i_i_familyさん、こんばんは!

おとーちゃん的には父子キャン満喫しました!
みーちゃんは、ママがいなくて不安だったようですが。^^;

このキャンプ場、超高規格で、ファミリー向けですね。^^
i_i_familyさんも春からは近くなるんでしたよね?

フリーがお勧めです。^^

結構人気で良いシーズンだと予約取るの大変かもですが、ぜひいってみてください!^^
Posted by ずみきち at 2011年03月11日 01:18
genkiさん、こんばんは!

毎度の遅レポ&コメですみません。^^;

現地ではすっごい楽しそうだったのに、帰って来たらアレですから~。(泣)
genki家だとそんな心配ないんでしょうね~。^^;

くじけずにがんばりますっ。
Posted by ずみきち at 2011年03月11日 01:31
よしにいさん、こんばんは!

いろいろお世話になりました!

はじめは、ずっと私の膝の上だったんですが、最後の日には慣れてきて、子供どうしでも遊びだしてましたもんね。

最後は帰らないって駄々こねてたんですが、うちに帰ったらケロッと。(汗)

でも、ときどき、あれは楽しかったとか、言ってますよ。


また、ご一緒させてくださいね~!
Posted by ずみきち at 2011年03月11日 02:17
遅コメすみません<m(__)m>

おつかれさまでした! ゆっくりしたかったなぁ~(*^_^*)

またいつかお会いできる日を楽しみにしております。
Posted by tama! at 2011年03月11日 10:03
なんつぃ〜さん、こんばんは!

お返事が遅くなってすみません。。。。。
いや~、最近さぼり気味です。
また、落ち着いたらテンポアップする予定ですが。汗

で、先月はどうもお世話になりました!
あの時期ならではな楽しいキャンプでしたね。

んで、ロッジがうらやましかったです~。^^
Posted by ずみきち at 2011年03月21日 23:44
fuuさん、こんばんは!

お返事遅くなってすみません。

赤穂、ファミだとお勧めっすよ~。
公園があるから子どもは大喜びです。

潮干狩りシーズンは劇混みかもですが。

そうそう、休日くらいしか遊べないんですよね~。
で、休日遊んでるとブログもサボっちゃってて。。(笑)

とはいえ、まだまだ続けますのでまたよろしくお願いします!
Posted by ずみきち at 2011年03月21日 23:47
tama!さん、こんばんは!

お返事遅くなってすみませんっ!

あのときは、お忙しかったんですもんね~。
私もゆっくりお話できればよかったんですが。

今度は、アルプスか、闇でしょうか?(笑)
また、是非是非よろしくお願いします!
Posted by ずみきち at 2011年03月21日 23:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おちびと参加! 赤穂海浜公園どどすこグルキャン
    コメント(12)