初めてのグループキャンプ in 北新地笠置出張所 part2

ずみきち

2009年12月07日 02:08

先週、あまりうれしくないイベントがたてつづけ。
blog見る暇もありませんでした。

ほんとに遅まききながら、笠置グルキャンの締めのレポです。

2日目。


朝、おきたら、のんちゃん、まーちゃんがおなかの上で飛び跳ねてました。
どうも、昨日はしゃぎすぎて、寝過ごしてしまったようです。
いつもキャンプじゃ、6時には起きてるんですが。失敗失敗。

目が覚めるまでの間、おちびたちは、genkiさんちのサイトに遊びに行っていたようです。
(genkiさん、genkiママさん、朝からすみませんでした。)

おなか減った~と、文句いわれまくったので、寝ぼけながら朝飯の用意。

続きを読む前に。
こちらをポチットお願いします。


(ブログランキング参加してます。1日1回クリックいただけると励みになります。)

朝からピザです。
キャンプに行くと、よく食べます。
これ、実はレトルト。調理済みなので、焼けばおしまいです。(簡単でしょ?)
クッカーセット丸ごと忘れてきたので、ピザをアルミホイルでくるんで、フライパンと武井君で蒸し焼き。

ダッジオーブンがあればパリッと焼けるんですが、残念。
でも、そこそこおいしくできました。



そうこうしている間に、集合写真撮りましょうと。
三脚持ってきてなかったので、イスの上においてとってみましたが、やっぱり失敗。
傾いてる上に、切れちゃってました。笑


わいわい写真を撮った後、片付け始めてると、次のイベント。
よしにいさん企画のミルクせんべい。^^
くじを引いて枚数が決まります。
引いた枚数だけ、よしにい家のみんなで作ってくれました。


うちの子供は7枚Get!大喜びでした。

「よしにいさん、ええ人や~。」

子供たちのおかわりと、大人もOKということだったので、私も参戦。
3枚でした。笑

もうひとつ、gksファミリーさん、企画のスタンプラリー。
子供たちは、前日から期待して待ってました。
が、撤収される方が多かったので、中止に~。
でも、お菓子をいただけました!

状況的には、幹事さんたちの気遣いがありがたかったのですが、子供たちはガックリ。
のんちゃん、涙目ですねだしました。汗
gksファミリーさん、次回、スタンプラリーやれたらいいですね。
わたしもお手伝いしますので、期待してますよ!

あと、皆さんいろいろイベント企画されてるようだったので、うちもなんか用意して行こう。
大人は忙しいだろうから、準備もいらなくて、年齢差のある子供たち同士で遊べて、みんな仲良く慣れそうな企画。。

嫁と子供に相談したところ、嫁発案で「しっぽとり」を考えてました。
もともと、幹事さんたちで色々と企画していただいていたので、お蔵入りさせるつもりでしたが、撤収が始まって子供たちが退屈そうなのと、のんちゃんがすねてたのでやってみることに。
しっぽとりやりたいという、のんちゃんに自分でお友達集められるか確認。(恥ずかしがりやだけど、がんばれ。)
幹事さんたちにやってもいいか聞いてみて、こっそりやってみました。

ルールは簡単。
ズボンのおしりにタオルを挟んで、尻尾。
鬼ごっこの要領で、追いかけっこして、尻尾をとられた人が負け。
尻尾をとられないようにしながら、一番たくさんタオルをあつめた人が優勝。(簡単でしょ?)


参加者は子供10人くらいのプチイベントです。笑
かるーく、盛り上がって、2・3回戦やりました。優勝者にはチョコバー。参加者にもチョコバーをプレゼント。


企画が終わった後も、子供たち同士でしばらく遊んでくれてました。
その間に、大人は撤収に。(狙い通り~)

イベントも終了し、皆さん、本格的に撤収に。
続々とかえっていきます。

我が家も早々に撤収始めたんですが、テントが前日の湿気でびしょびしょ。
週末しばらく出撃できない予定だったので、遊んでる子供たちほったらかして、乾燥撤収目指してのんびり撤収していきます。
(でも、風が強かったので、やや焦り気味でした。笑)



あれ?いつの間に。。

※ のんちゃん、帰ってきてからUNOにはまってます。笑

途中、お昼になったので、昨日のなべの残りの材料で、煮込みラーメン(インスタント)をつくって、食事。
お子様たちは、材料が同じなので、少し不満そうですが、あきらめてもらいました。



そうそう、お昼食べて片付けだしたころ、以前からBlogで交流いただいていた、こんたさんが遊びにこられました。
ほんのちょっとですが、お話させていただきました。
イメージどおりの、落ち着いた感じのさわやかな人でした。
今度は、じっくりお話させてくださいね。



その後、ときどき、子供たちに呼び出され(邪魔され)ますが、夕方、乾燥撤収完了。



もう、ほとんどみなさん、撤収されてます。
宴の後って感じですね~。


ちょっと散歩がてらご挨拶。
gks家は、クロノスドームで遊んでるようですね。
いいな~。みんなキャンプ好きで。
うちだと、嫁にはやくかたづけてって怒られちゃいます。
楽しそうなので、こそっと隠し撮り。


さよならをいって、帰途につきました。
最後に、木津川を偵察。
いつかカヤックで下ろうと思っていたので、キャンプ場前の瀬を確認。
ダッキーだとあんまり怖くなさそうですが、初心者なんで、下ってみたら沈しちゃうかな?


と、いうことで、我が家の初グルキャン体験でした。

子供たちも恥ずかしがっていたり、自分の段取りが悪かったりしたこともあり、皆さんとたくさんお話することまではできませんでした。
でも、ほんの少しずつですが、いろんな人とお話できたり、いろんなキャンプスタイルを見学できて、楽しい時間をすごすことができました。
みなさん、気さくで、パワフル、楽しい人たちでした!

せっかくの出会いですので、これからいろんなことで、遊べたらなと思います。
これからも是非よろしくお願いしますね~。混ぜてあげるぞという方、是非お声掛けください!m(^^)m


家族でのんびり自然をたのしむキャンプもいいですが、グルキャン、色々な出会いやイベントがあり、楽しいですね~。
ちょっとはまりそうです。笑


あなたにおススメの記事
関連記事