どんぐり拾い!
秋深まる休日、自然からの贈り物を受け取りに行ってきました。
場所は近所の緑地公園。
お弁当持ってお出かけです。
タープも持っていっていたんですが、日差しが気持ちいいのでオールウェザーブランケットだけ敷いて、青空の下でランチを。
めいめいのんびりしてます。
食後は、腹ごなしにサッカーやキャッチボールを。
キャッチボールは最近はじめたところなので、なかなかボールがうけれないんですよね。
大人はトランギアでコーヒー沸ししたりして遊んできました。
シエラカップと
TB-25にエバニューの五徳とユニフレームのウィンドスクリーン。簡単お茶セットです。
だんだん、あったかい飲み物がうれしいですね。
どんぐり拾いの成果。
たくさん見つけました!
どんぐりは
広葉樹の実の総称なんですってね。
※ Wikiで調べなおすと
、【ブナ科の木の実】の総称ですね。失礼しました。(汗)
大きな丸いどんぐりはクヌギ。
とがった細長いのは、マテバシイ、コナラ、アカガシあたりかな?
どんぐり拾いは気持ち良い林の中。
みんなで捜索。
枯れ葉をよけると、こんな感じで落ちてます。
だいぶ集めて満足顔のおちび。
みんなで集めると大量に集まりますね。
これから、家で色々作って遊べそうです。
あと、嫁が仕事で使うとか。(笑)
子どもも大満足でしたよ~。
この時期ならではの遊びでした!
もって行っただけのタープはこれ。
赤いシートはこれですよ。
関連記事