天上お花見キャンプ ~弥山、八経ヶ岳 トレッキング2~
天井お花見キャンプの続きです。
翌朝。
おはようございます!
ご来光。綺麗~!
って、残念ながら見逃しました。
起きたら、みんなに遅いわ~って。
でも朝の景色、きれいでしたよ~。
朝飯は、食材消化でガッツリいただきます。
撤収しながらの幕撮影。
fuuさんの幕がかっちょいい。
軽いってすばらしぃ~とか遊んでみたり。
それにしても、いい天気と素晴らしい景色のテント場。
ふかふかの苔でいい雰囲気でした!
下山組と八経ヶ岳のぼり組に分かれて行動。
私は、もう一度のぼりに行きましたよ。
え?GPSのログ取れてなかったから?ってだけではありませんが。
いい香りがしていたのはこの花でした。
景色がきれい!
山頂でパチリ。
今回行けなかった狼平への道。(今度は行くぞ。)
で、下山。
わっきーさんとBridgeさんと3人。超ハイペースで降りていきます。
のぼりと違ってすいすい降りれます。
なんとなく、スキーやってた時の感覚が活かせて楽しい。
途中、ご年配のツアーの方々の渋滞に巻き込まれつつも、2時間強で降りれましたよ。
汗だくになりつつ登山口近くの小川に到着。
水が気持ちいい!
そこから、少し歩いてゴール。
(写真はお疲れモードのfuuさん。w)
登山届出すようなお山、初登山。
そして、初のテン泊。
担ぐ水の重たさ。
自分の体力不足を痛感しましたが、楽しいですね。
お誘いいただいたわっきーさん、そして、ご一緒いただいた皆様。
企画、引率、そして重いのにおいしいもののご提供、なにより、ご一緒させていただいて、どうもありがとうございました~。
わっきーさん、プランニング、そして引率ありがとうございました。ビール次回はごちそうしてください。
Bridgeさん、ずっと面倒見ていただいてありがとございます。そして、夕方の肉、最高にうまかったです。
アルピコッコさん、初めましてでしたがお相手ありがとうございました。さすがハイカーさんです。勉強になりました。^^
なべさん、やっぱ山男なんですね。すいすいすごいです。でも、そろそろテント買いましょうね。
なんつぃ~さん、なんだかんだで、ハイカーになってはりますやん。3人用のテント担いではすごいです。
fuuさん、お互い初登山でしたが、お疲れ様でした。あの装備、重かったですよね~。漢、魅せていただきました。
いや、ホントしんどいわ。
でも、楽しいですね。
今度は子どもと登りたいな!
関連記事