Newカメラ ゲットだぜ! ~Richo GXR~

ずみきち

2010年06月19日 23:36

先週のこと。

会社から帰ると玄関にダンボール箱が。
リビングにはいると、「またナニを買ったの?」という嫁の視線が刺さります。
でもね、身に覚えがなかったんですよ。

あれ~?ってね。


で、とりあえず開梱してみることに。

カメラ?
誕生日プレゼント?
にしては、嫁の目線が。。。。

よくよく確認してみると、1枚の紙が。


よろしければ
こちらをポチットお願いします。


(ブログランキング参加してます。1日1回クリックいただけると励みになります。)



「賞品送付のご案内」
このたびは「ストリーム プレゼントキャンペーン」にご応募いただき・・・・。
厳正なる抽選の結果、ご当選されましたので、・・・・・。

『ユニット交換式カメラシステム GXR
カメラユニット RICHO LENS S10 24-72mm F2.5-4.4 VC』

え?
!?


懸賞ってほんまにあたるんや!?
俺、超ラッキ~♪


と、いうことで、新しいカメラが仲間入りしました。
Richo GXR。 付属のレンズはGX200クラスのものなので、純粋にGX200 の後継モデルとして使えます。

我が家にある(使ってる)カメラは、2つ。
コンパクトデジカメ -Richo GR Digital (GRD

こいつは画像のキレが最高。でもね、暗いとこは苦手。
(レンズは明るいんだけど、感度を上げるとノイズが…。)
そして、広角単焦点一本勝負!なので、被写体を選びます。

一眼デジカメ -Nikon D40 (レンズは付属のWズームとシグマの30mm F1.40 、古いニッコール 50mm F1.4)

一眼としちゃ軽いんですよ。でも、一眼サイズは重い、でかい!
マクロレンズもって無いので、接写での物撮り苦手。

でも、画素数少ないんですが、CCD(フイルムにあたるとこ)が大きいので、写りはきれい。
そして、古ーいレンズも使えて、遊べます。
(キャンプじゃ余裕なくてじっくりとるのは無理ですけどね~。)

重たいF1.4の30mm単焦点レンズ(銀塩45mm相当)つけて、子どもとると、フラッシュなしでいい写真取れます。
でも、手持ちのズームは暗いのしかなくって、夜は厳しい。。。望遠はつけるのめんどくさい。

で、結局、キャンプのときは、いつも単焦点ばかり使って代わり映えのない写真の増産に。
とはいえ、手持ちのカメラで写りは一番きれいなので、お気に入りで、今でも主力のカメラです。

単焦点ばかりのラインナップに、そんな悩みを解消するミラーレスクラスのカメラを加えて、一気に利便性がUP!

GXRだとそこそこのクラスのハイエンドコンデジになるので、思い通りの設定ができますし、付属のレンズもGRほどのキレがなくても十分絵もきれい。
そして、F値も2.5とそこそこ明るいですし、ズームも使えます。
設定すれば、24,28,35,50,72mmのレンズとして固定も可能。
中盤とおなじ、1:1の印画紙サイズも可能。

レンズも交換できるので、なかなか買えないけど、こんなの買ったら、マクロ撮影や標準レンズ域でGRの切れのいい写真が撮れます。


このカメラ、道具好きの気持ちをくすぐりますね。^^

記念の写真~♪


喜びのポーズ!


GRほど軽くないですし、コンパクトさも欠けますが、バイクでも持っていけるなと。
そして、保育園の発表会で活躍してくれそう♪
ありがとう、本田技研工業さん!

あとは、ウデだけですな・・・。

あ、でも、防水カメラも欲しいなって思ってるのは内緒です。w

以下、参考までに。



あなたにおススメの記事
関連記事